おもいつき
 
いきあたりばったりに。 日常とか
 


徒然(日記)

農園

さて、アバンティで昼食とったあと、ついでに野菜の直売所とディスカウントストア、あとつくばの一大レジャーランド、ジョイフル本田に買い出し紀行に行ってきました。
ジョイフル本田が何かわからない方のために説明しておくと、茨城方面に点在する、なんかやたらと巨大なDIYの店です。家具、生活用品から大工道具、園芸用品までむやみに揃えてあって、見て回るだけでもかなり時間が潰せます。

ということで写真は本日、もっともMayugeの心にクリーンヒットした園芸用品。地面に刺しておく陶器のキノコ。
将来、土スペースのある住居に住む機会があればぜひ一本地面に立てておきたいところ。
何の役に立つのかとか聞くな。


話は変わりますが、ディスカウントストアで見かけた老夫婦の会話。どうやらおじいちゃん用のおつまみを探してるもよう。

「これは? これどう?」
「んん? ああ、これジャッキーだよ。犬のおやつだぁ」
「ああ、ジャッキーか」

いやジャーキーだろう。一瞬、威嚇するもむなしく小型犬にくわえて連れ去られるちっちゃいジャッキー・チェンを想像してしまいましたが。



さて、本日の収穫。
なんか観葉植物の生えた卵と、下に敷いてある大理石の石版。石版の方はよく見たらサンゴとか巻き貝の化石が入っていてちょっとお得な感じ。
観葉植物は正確な品種までわかりませんが、神刀ってやつですかね。多肉植物。
どちらもどこに置くかとか決まってない。
石版はマウスパッド代わりにしてしまおうかとも思ったけどちょっと大きいな。



あと、野菜直売所で見かけた札。
北海道で何かが起ころうとしている!



2006年4月9日(日)04:27 | トラックバック(0) | コメント(5) | 徒然(日記) | 管理

何かバトン

なんか峰さんからバトン来てたので。


 01--◆名前とその由来は?

ネームバトンで答えたので省略。

 02--◆バトンを回してくれた人の印象は?

天真爛漫?

 03--◆性別、種族は?

見ての通り。多分BlBd武器とかで倒せる。

 04--◆使ってる携帯の機種は?

AH-K3001。PHSですな。

 05--◆普段着はどんな感じ?

普段っぽい感じ。色はグレーが好き。

 06--◆年齢は?

受験人数が一番多かった辺りで受験生をやってた世代。

07--◆自分を変態or変人だと思いますか?

じゃあ私が変人を担当しよう。君は変態担当だ。がんばれ。期待してるぞ。

 08--◆SとM、どっち?

Lで(同回答多数)。 少なくともMではないと思うが。

 09--◆飛行機に乗った事はありますか?

あります。
窓際とか座ったらずっと外見てるかも。つーか小さめの飛行機(バスくらい)でロス→ソルトレイクの移動したときとか、本当にずっと地面眺めてた。

 10--◆好きな食べ物トップ3

これも答えた気がするな

 11--◆食べたら死にますな三種の神器

同上。しかし死ぬほど嫌いな物は無いかも。
ああ、一度作ったピータン粥はかなりひどかったか。よく考えたらピータン入れた後、加熱しちゃいかんね。

 12--◆住みかにしている場所は何処?

茨城の某研究学園都市。

 13--◆法を犯した事は?(御用にならずとも)

少なくとも見つかったらまずい人に見つかったことはないな。

 14--◆これを打ってる今現在眠い?

起きてますよ? 

 15--◆夜型?昼型?

まちがいなく夜型。

16--◆ドラマとアニメどっち派?

アニメは最近見たのは宮崎アニメくらい。 ドラマはTRICKシリーズくらい。
どちらも「アニメだから」とか「ドラマだから」ってわざわざ見たり見なかったりはしない。
そもそもテレビとかわざわざチェックしてまで見ないな。

17--◆ゲイ、バイ、レズ、ノーマルのどれ?

自分がノーマル以外の何かであるということを自覚するような事象に出会ったことはない。 将来は不明。そもそも恋愛感情とか薄いかも。

 18--◆水泳はできる?

泳げます。

 19--◆北海道と沖縄行くならどっち?

どっちでも。
ああ、北海道のパンロールがこの前聞いてから気になり中。
あと、マルセイバターサンドとロイズの生チョコも食べたい。
これは北海道のものが食べたいだけで北海道に行きたいというのとはちょっと違う気が。

 20--◆野性的or上品?

「野性的」と「上品」はそもそも対義語じゃないと思うんだけど。作った人国語ニガテ?
上品って感じではないと思うけど下品といわれたことも無いと思う。野性的というようなイメージじゃないのは確かだけど、生存能力が高そうとはよく言われる。

 21--◆化粧するorしない?

しない方。

 22--◆ボーリングは得意?

数年に一回誘われたらやる程度。100超えるかどうかってところをふらふら。

 23--◆歌は音痴?

一年ほど前から突如カラオケに引っ張り出されるようになった。カラオケの採点で65~90点くらいをふらふら。

 24--◆機械は得意な方?

少なくとも周りには機械が得意そうと思われているっぽい。壊れた機械を見て「この機械は自分では修理不能である」と見抜く特殊能力を所持。

 25--◆メール派?電話派?

メール、電話を問わず、自分から他人にわざわざ用もないのに連絡することはあまり無いほう。けど実際に始めると長文、長電話をする傾向がある。

 26--◆好きな動物は?

 猫。

 27--◆性格は?

抜群に良いです。

 28--◆今叫びたい事は?

すたたんぼしすたたんぼし! にゃっにゃっ!
…で、これ何?>峰さん

 29--◆これを7人の人に回して下さい

7多い。まけろ。
ええと、サイコロを振ったら4たらが出たので、7-4で3。あと、アラーの神へ敬意を表すためにさらに1引いて2人ね。
つーか前にも書いたけど、この類のって渡す人数欲張りすぎ。バトンだったら一人に渡しとけ。

とりあえずこのまえフードバトン渡しそびれた
Guuさん

あと答えるって言ってるから
ぽんた


んー、なんか全体的に売りがないというか、焦点のボケたバトンですねぇ。何が聞きたかったんだ。そのわりに7人に渡せって大きく出すぎな印象。
私がバトンの出来栄えを採点する係なら48点とかつけるかな。「んー、惜しかったねぇw」とか言いながら落第にする感じ。
ああ、訂正しておこう。Sかも。

まあ、うちみたいに管理人プロフィールとかめんどくさくて作ってないとこにはちょうどいいのかもしらんが。
で、これって何バトン?



2006年3月28日(火)13:18 | トラックバック(0) | コメント(4) | 徒然(日記) | 管理

図書館

さて、この前ちょっと必要な論文があって、職場の図書館にはその論文が無いようなので複写依頼を出したんですよ。
数日後、出した依頼の書類がそのまま返ってきました。

理由 : 当所の図書館は今年度はもう働きません。

いい身分だな。おい。しかたないのでその論文を置いてる図書館なんかを検索した結果、意外と身近で筑波大の医学部図書館に置いてあることが判明したんですよ。ということで日曜日に散歩がてら論文をコピーしに筑波大まで。 世の中には今年度はもう働かないとかぬかしてる奴もいるのに、休みの日に仕事で必要な論文を入手するために いやぁ、良い天気ですし散歩日和ですねぇ。

とりあえず午後から自転車で出発。
ちょいと某パチンコメーカーの営業所の前を通ってみたら窓が冬仕様にデコレートされてました。

あと、ついでに、この前敗北したサウロンさんお薦めのカレー屋、「Mira」の、本店の位置を確認しようと思いまして。
このMiraですが、調べたところ、本店と新店があるらしく、前回行ってみたら閉まってたのは新店の方。で、今回の目的地である筑波大学医学部の図書館に行くなら、ちょうど本店がある辺りを通るはずなんですよ。地図上は。
紹介してるページなんか見ても、「外見が地味」、「場所がわかりにくい」などと大好評をなんですが、この前、そっちの方に行ったついでにちょっと探したんですけどね。見つかりませんでしたよ。ちなみにこのくらい地味

さて、地図上で「この歩道からひとつ北の路地辺りのはず」ってところまできまして、ちょうど歩道につながってる駐車場を見つけて、そこを通り抜けて路地に進入。周りをキョロキョロしつつ路地を侵攻します。つーかこの辺、飲み屋街なんでイマイチカレー屋がある雰囲気じゃないんですが。

結局、また見つからないままに路地が終了。そのまま筑波大方向に向かいました。

医学部図書館の位置もあらかじめ確認してありまして、だいたい記憶で「あの角を曲がってまっすぐ行けば目印になるバス停に出るはず」という感じには判っていたんですが、さて、角を曲がってしばらく進むと記憶と違う光景。
「あれ? 間違えた?」とか思いながらちょっと横に逸れてみたりするもますます違う光景。

…これはつまり…迷子?



目印を探そうにもそれを妨害するような密度で並べられた並木と、さらに方向転換したり脇道に逸れることを拒否するように車道から隔絶された歩道。そして耳元のmp3プレイヤーーからは「反省文、反省文、反省文、反省文ララララララララ♪」とヨエコの声。
罰か。何かの罰なのか。

遭難しかけたところでやっと学内の案内板を発見しました。どうやら体育学部あたりに迷い込んでいたもよう。私が探しているのは医者の本拠地だ。ここはどちらかというと医者いらずの巣窟だろう。
まあそんなこんなで無事に図書館に到着。どうやら最初に曲がった道は間違ってはいなかったようで、単にその角から目印のバス停までの距離が思ってた以上に長かったというだけでした。広すぎるねん。この大学。

つーか、学内で消失点ができるような風景があるってどうなんだ。

さて、用が終わって帰路、もう一回Miraを探してみようと思ってそっちの方に行ったところ、ついに看板を発見。近辺を見回してみたら店もありました。場所は、最初に「この辺のはずだなー」と思って歩道から入り込んだ駐車場。駐車場というか、そこがまさに店の入り口前の空間だったもよう。つまり入り口の数m前を「この辺にあるはず」と思いながら通ったにもかかわらず、そこが入り口と気付かずにスルーしてたようで。
地味すぎるっちゅーねん。



2006年3月6日(月)02:47 | トラックバック(0) | コメント(2) | 徒然(日記) | 管理

経県値

瞳さんとこでなんか経県値とか紹介されてたのでやってみました。

こんな感じ
意外に通過のみとか接地のみの都道府県って少ないもんですねぇ。実家のある京都府の周辺で、日帰りで行けてしまいそうな範囲にそういう県が集中してるのが特徴的。
北限は以前の学会と、この前のミサとで2回行った仙台。南限は鹿児島と。西方向は長崎まで。これまた修学旅行と学会で2回行ってる。東方向は…銚子?(近

ちなみに長崎で学会があったわけではなく、院生時代に博多の学会に出て、終了後、帰京すると見せかけて数人で逆に長崎方向に逃亡。一週間ほど音信不通のままウロウロしつつ帰ってきたら先生に怒られた。

このときは博多→長崎→ハウステンボス→下関→秋芳洞→出雲大社→鳥取砂丘→実家→川崎帰宅というようなルートでしたかねぇ。バス、レンタカー、あとは18切符で。
大まかなルートだけ決めて、気になる物があったら途中下車。その日にどこまで進めるかは出発してみないとわからないという、いきあたりばったり道中。下関に泊まったあと、秋芳洞行ったらその日は萩までしか移動できなかったり。
まあ今にして思えば、こういういつ帰るのかももわからないような旅行は学生ならではですねぇ。学生の人たちは今のうちにぜひ。ツアーとか予定の決まった旅行なんか社会人になってからでもできるので。学部にもよるでしょうけど、3、4年生になると卒業旅行まで意外に時間が取れなかったりするのから、1、2年生の間に実行しておくことをお薦めします。
とりあえず、院生になってからやると怒られるのはわかった。



2006年3月2日(木)23:08 | トラックバック(0) | コメント(3) | 徒然(日記) | 管理

チョコ

売り場にチョコが増えてきましたな。
ここんとこ忙しくてコンビニにしか行ってませんので、コンビニの店頭だけ見てものを言ってますMayugeですごきげんよう。

さて、数日後あたりにいろいろな事情で手作りのお菓子類などを貰う方などがおられるかもしれませんが、そういう方へ助言というか警告?

  • ナッツチョコやハートチョコなどの表面がブルーム現象を起こして白く濁っていても、「溶かすときに温度管理をちゃんとしなかったんだな」とか気付いてはいけません。

  • さらにそこから「普段は料理しない人なんだろうなぁ」とか見破ってはいけません。

  • チョコカップケーキ、チョコクッキーなど、ある程度まとまった数じゃないと作りにくいようなお菓子が2個ずつとか入っているのを見て、「これは同じセットを数人に渡してるな」とか看破してはいけません。


基本はあれだ、貰った物にはとりあえず感謝しろ! ツッコミを入れるな! 「恐縮です!」とだけ答えろ! 発言の前と後に「サー」と言え!
世の中には指摘すると不幸になることや、知らない方が幸せに暮らせることがあります。
あと、このエントリがMayugeの何らかの実体験に関係あるのかとか分析するのも禁止。


それはそうとX年前のちょうど今頃、私は関東の大学を受験するために川崎に住んでる親戚の家に2週間くらい居候してました。
で、その家に同い年のいとこがいたんですが、彼女が誰かにあげるためのチョコを作ろうとしてまして。
その年にMayugeのいとこから手作りチョコを貰った方へ。
大変残念ながらそのチョコ、いとこではなくMayugeの手作りです。



2006年2月9日(木)12:13 | トラックバック(0) | コメント(7) | 徒然(日記) | 管理


さて、それはそれとして日記。

この前、例のドリアンの奴友人がヤフーオークションで猪肉を落札してきまして。
で、先月の28日、職場の人の自宅を会場に使わせてもらってぼたん鍋パーティーをするとかいうので参加してきました。
猪肉の方は味噌味でぼたん鍋と、あと猪肉はクセがあるから苦手な人用に豚肉でキムチ鍋を併設してダブル鍋という態勢で。
まあ鍋の方はどちらも美味しくいただきました。しっかり2つの鍋の中間点に座席を確保したので双方から存分に。
以前食べた猪肉に比べたらかなりクセが無いというか豚肉っぽさが強く、値段も相場よりかなり安かったようなので、猪というより猪豚なんじゃないかな? という気がしましたが、美味しかったからまあいいです。

とりあえずどのくらい賛同者が集まってくれるか不安だったとかで、片っ端から声をかけて回ったそうでして、結局、上は54歳から下は…誰だ、あの中で一番若かったの。まあいいや。10人以上の参加者が集まってしまい、なかなか盛況だったんですがそれはさておき。

そんな中で机を挟んでMayugeの正面に座っていた人が「自分がいかに妹萌えであるか」を隣に座った女性二人に対して熱心に説明してたんですよ。酔っぱらって。
なんかその人は男兄弟しかいなくて育ったため、「妹」という存在に対する幻想が広がりまくってるようなんですが、ここに来て、近々弟さんが結婚することになったらしいんですよ。
つまり二十数年間、憧れていても手に入らない存在だった「妹」が、あと数ヶ月でひょっこり手に入るんですよ。もう浮かれまくり。

「いやぁ、妹っていたことないからさぁ~。俺のことなんて呼んでくれるのかなぁ… 俺はなんて呼べばいいんだろう?」

いや、とりあえず落ち着け兄者。妹はあなたのところに嫁に来るわけじゃないから。
つーかこの人、嫁を貰う弟本人よりも浮かれてるんじゃなかろうか。

RO内でやってるネタ会話みたいなものを生で見られてちょっと楽しかったですが。

ちなみにこの酔っぱらいお兄様、外見はどちらかというと童顔で、お姉様系の方にかわいがられそうなキャラクターでした。世の中うまくいかんもんやね。



2006年2月8日(水)00:16 | トラックバック(0) | コメント(4) | 徒然(日記) | 管理

サーバー負荷?

おっと、Blog復旧しましたね。
しばらく前に「重いの解消のためにメンテします」という告知があって、そのメンテ以来重くて仕方なくなってたんですが。それまではそこまで重いとは感じてなかったんですけどねぇ。

で、昨日辺りから表示すら崩れっぱなしだったんで、ちょいと余所のサービスに乗り換えることを検討してました。

というか、アカウントを取って過去ログの移植とか試し始めてたんですけどね。実際。
移転先候補を試してみたら、「コメントにタイトルが付けられない」、「コメントにタグが使えない」などの点がここと違ってまして、過去のコメントがちょっと不格好になってしまいました。

ということで、さて、どうしようかなーと思ってたところだったんですが、なんかいいタイミングで復旧しやがりましたね。

とりあえず移転は延期してしばらく様子を見るかな。
それはそれとしてコメントの書式が合う移転先候補も探しておこう。



2006年2月7日(火)21:33 | トラックバック(0) | コメント(0) | 徒然(日記) | 管理

牛肉

ニクコップンって響きがなんか韓国料理っぽいですよね(挨拶)

さて、やっとアメリカ牛が輸入再開になって牛丼食べ放題かと思ってたんですが、なんかアメリカ人の肉屋がちゃんと働いてなかったとかで騒ぎになりましたね。とりあえずまだしばらく牛丼はおあずけですか。

ということで牛肉の輸入再開とBSE(狂牛病ってネーミングセンスは好きなんですけどね。なんで変えるかな)に関して、なんかボーっと考えてたことでも。あくまでもヤジ馬的に。

まあ基本的に日本人は几帳面とはいいますが、特に食べ物に関して、一旦情報を聞いてしまうとヒステリックとも思えるほどの潔癖性を発揮しますよね。それまで平気で食ってたようなものでも。
日本で流通する肉牛は食肉にされる際にすべての牛が検査されてBSEではないことが確認されるんですが、こんなことやってるのは日本人くらいみたいですね。日本以外では30ヶ月齢以上の牛だけチェックしてるようで、30ヶ月齢未満の牛はフリーパスというのが一般的だそうで。
アメリカ側の要求する条件としてよく聞かれた、「30ヶ月齢未満の牛は安全だから売らせろ」というのはこのへんから来てるみたいです。しかしこれって、根拠のとこをよく見たら、「30ヶ月齢未満は安全」だから「検査しなくてもOK」ということではなく、「30ヶ月齢未満の牛は、わざわざ検査してもどうせBSEかどうか判定できない」から、「検査しない」ということに見えるんですけどね。
これは要するにアレですか。要約すると、「どうせ調べたって毒が入ってるかどうかなんてわかんねーよ。いいから黙って食えよ。」ってことですか。
そりゃアメリカ人は脳みそが筋肉と脂肪と砂糖でできてるから異常プリオンも貯まらない我々日本人は江戸時代まで肉食ってなかったから免疫力弱いんですよ。カンベンしてください。

こんな条件では、もし輸入再開しててもメディアの取り上げ方次第では誰も買わなくなってたんじゃないかとも思えます。さっきも書いた通り、日本人の食品に対する潔癖性は無駄にすごいですし。O-157のときのカイワレダイコンとかがいい例ですね。まあすぐ忘れるんですけど。

さて、ここまでが日本側から見た牛肉事情。で、これに対してアメリカから見た日本の要求というのはどう見えるのかなぁということをふと思ったんですよ。

ということで牛肉を水にたとえて、やりとりを再現してみますかね。
川辺に川の水を使って生活してる人がいたとするじゃないですか。そこによそ者が水を買いに来るわけですよ。

「あー、君君。水売ってくれない?」
「ん? 水? いくらでもあるよ。どれだけ欲しい?」
「いやそれ、川の水じゃん。そうじゃなくて水道水売ってよ。」
「こんなとこに水道なんてねーよ。川の水うまいよ? 大丈夫だからこれ飲めよ」
「ダーメだって。川の水なんか飲んだら病気になっちゃうよ。その水、ろ過して殺菌して水道水にしてから売ってよ」
「あ? 病気って何だよ。俺は毎日この水飲んでんだよ。てめー、ケチつける気かよ」

こんな感じですかね。アメリカからすれば自分が毎日食ってる牛肉が「食っただけで病気になる危険な肉」呼ばわりされてるも同然なわけですから、そりゃ機嫌も悪くなりますな。
しかも相手はただの屋外生活者じゃなくてジャイアンですよ、それも世界規模のジャイアン。そのたとえなら日本はスネ夫ってとこでしょうか。
うわ、ダメだ。ぜってー殴られる。

それはそれとして、吉野家の牛丼って、関西と関東で味付けかなり違いますよね。
おいしい牛丼が食べたいなぁ。



2006年1月31日(火)00:35 | トラックバック(0) | コメント(0) | 徒然(日記) | 管理

食料いろいろ

さて、上司が韓国に出張に行ってたんですが無事帰国しまして。写真がお土産。

…キムチチョコ?

まあキムチというかコチジャンチョコですかねぇ。味の方はびっくりするくらいチョコレート。中に練り込んである部分が微妙に塩味がするけど、味も香りも普通にチョコレート。
ただ、食べてると口の中がピリピリする。けど味はチョコレート。けど辛い。

と、まあ無事帰国と書きましたが、あまり無事でもなかったんですけどね。その上司ですが、数日前の昼頃には帰国してて、予定ではそのまま一旦職場に来ることになっていたんですけど現れず、「体調が悪いので空港からそのまま自宅に帰って療養する」とのメールが来てました。

「いやー、食中毒だったみたいでねぇ。生もの食べたしなぁ」
「ああ、大変でしたねぇ。ユッケですか?」
「いや、ユムシ。」※グロ画像を含むかも知れません

生ものとかそういう問題じゃない気がする。



それはさておき。月夜さんフードバトンを回したところ、ご要望及び質問が返ってきてたようです。ということでその辺にリアクション。

ええと、まずサモサとは何か、ですね。島じゃないです。半島です。
東サモサ半島のあたりでおもに食べられてるスナックというかコロッケというか。
インドとかネパールに行くと道ばたの屋台とかで売ってます。
餃子の皮みたいなのでカレー味のマッシュポテトを包んで揚げた物を想像してもらえればいいかと思います。
実際にはカレー味というよりはガラムマサラ味と言った方が近いかも知れませんが。例によってカレー粉味とは違います(しつこい)。
正確な包み方は知りませんが、見た目が三角形になるように包むのがセオリーのようです。昔の牛乳とかであったテトラパック型ですかね。
検索したらレシピとかけっこう出てますね。こんな感じ
この形がサモサ半島の形に似てるからサモサの名が付いたという説もあります。
もし自分で作るなら、皮は春巻きとか餃子の皮で代用できますが、できれば自分でこねて、餃子の皮よりちょっと厚めにしておく方がお薦め。
あと、具もジャガイモ、タマネギ辺りが入っていればとりあえずなんとかなりますが、本場のはよく豆が入ってたりします。むしろ豆がメインくらいの勢いのことも。多分カレーとかコロッケに入ってそうな物なら何入れても平気。肉は普通は入ってないかも。
味付けは最低限塩とカレー粉だけでもOKですが、クミンシードを是非とも省略せずに入れていただきたい。

調理が終わったら、一度地面に落として砂ぼこりを付けると本場風味が増します。だそうです。 ※文責 須藤真澄


あと、キャパシティーとはなにかぽんた向けに説明せよ、と。
キャパシっていうのは要するにピンクペッパーのことですね。現地語だと思います。どの地方かまでは知りませんが。
で、チャイ(スパイスティー)の一種で、このピンクペッパーを紅茶にブレンドして使うのがキャパシティーです。
大航海時代、黒コショウをはじめとする香辛料の一粒は金の粒と等価交換されるほどの価値があったと言われますが、当然、キャパシをふんだんに使用するキャパシティーは大変な贅沢品でした。
特に貴族や豪商が客にキャパシを大量に使ったスパイスティーを出すことは、もてなしの気持ちを表す意味もあり、またステータスでもあったわけですね。

とはいっても香辛料ですし、バカバカ入れればいいという物でもないのは当然でして。そもそも辛いし。
ということで、キャパシをふんだんに使っていることを感じさせつつも、スパイスティーの味を崩さないためのバランスが重要になるわけです。
ここから、キャパシティーと言う言葉が、紅茶の葉に対してどのくらいまでキャパシをブレンドしても大丈夫かという許容量を示すようになり、さらに現在ではレシピに限らず一般に「容量」という意味で使われるようになっています。

それではおやすみなさい。



2006年1月26日(木)01:23 | トラックバック(0) | コメント(7) | 徒然(日記) | 管理

フードバトン

ということで峰さんからカウンター。
フードバトンね。

1.今一番食べたいものは?

んー、サモサとか。
川崎に住んでたときはサモサが食べたくなったら自由が丘のサンガワに行ってたんですけどね。茨城からじゃちょっと遠いな。
自分で作ってもいいんだけど、一人暮らしだと揚げ物はなかなか…。

2.最近食べたものでおいしかったものは?

最近というか、食べたのはちょっと前になりますがシーゲルのモンブラン。うちの上司(酒も飲むけど甘党)のイチオシだったので試してみた。
ケーキ自体はやや小振りですが、非常にクリーミーなマロンクリームにほんのり洋酒の香りがして絶品ですな。近所の方は是非。休日等はモンブランだけ早々に売り切れることが多いようなので注意。

3.好きな食べ物ベスト3

・水炊き
・チャーハン
・カレー(インド式)

鍋は色々味を付けるよりもやはり水炊き。鶏で。
できれば出汁用に親鶏の肉と、食用に若鶏の肉をそれぞれ入れたいところ。親鶏の肉扱ってる肉屋がなかなか無いんですよね。
そういえばインドに行ったときに日本料理店に入ったら「水炊き Mijudaki」と称するメニューがあったので頼んだところ、「細切れ鶏と野菜をピリ辛の甘辛い茶色の液体で煮込んだ鍋物」が出てきましたが。お前ら、写真だけ見てテキトーに作っただろう。

ちなみにこの日本料理店、中華丼とおぼしき物を注文したら、「ネギ以外の具の正体がいっさい判別不能な黒いゲルのかかったどんぶり飯」が出てきた。
味は墨汁風味。
お前ら、念のために聞くけど醤油って知ってるか?
フエキとか開明って書いてある黒い液体は醤油じゃないぞ?

チャーハンと書きましたが、チャーハンに限らず焼き飯系のものなら基本的に好き。中華風のいわゆるチャーハンからチキンライス、オムライスも。

カレーはインド方面の本格的なのを。カレー粉味不可。いや、普通のイギリス製の、いわゆるカレー粉味もまあ好きではあるけど、ここで言ってる物とは別物。カレーライスとハヤシライスよりもっと別物。
同じ本格派のスパイスカレーでもタイカレーはあまり好きじゃないので、北インド方面の黄色っぽいチキンカレーでお願いします。

4.嫌いな(苦手な)食べ物ベスト3

イカの寿司および刺身。
まあ絶対に口にできないっていうわけじゃないから自分の皿に入ってたら食べるけど。わざわざ選んで食べることはないかな。
よく「新鮮なイカは全然違うから!」とか言われるけど、漁港で食べようが生け簀から取ってまだ動いてるような刺身だろうがダメ。美味しいとは思わないから、私じゃなくて美味しいと思う人が食べればいいと思う。無駄だし。
茹でたり焼いたりしたイカは普通に食べる。
他に特に食べられないものは思いつかないな。まあ失敗作及びゲテモノは除外すればだけど。
ゲテモノはイナゴの佃煮、蜂の子系(カリッと焼いたやつ)、カエルのモモ塩焼き辺りまでは対応可能。

5.自分でつくれる料理で一番自信があるものは?

調理法が単純で自分が好きな物しか作らないからバリエーションはあまりない。焼き飯系のものが作ってる回数が多いから失敗は少ないかも。

6.総評

インド人はまじめにやれ。

7.フードバトンをまわす人

食べ物系の話題でよく話す気がする人ということで
月夜さん

あと、これまた食べ物系話題でよく話す気がするし、この前渡し損ねたのも含めて
五街さん

のお2人で。

Guuさんとか瞳さんあたりからも面白い物が出てきそうですが、バトン系は渡す人数が多すぎるのはあまり好きじゃないので中継は後の誰かに任せよう。



2006年1月21日(土)18:49 | トラックバック(0) | コメント(1) | 徒然(日記) | 管理


(32/38ページ)
最初 28 29 30 31 >32< 33 34 35 36 37 最後