おもいつき
 
いきあたりばったりに。 日常とか
 


2014年2月を表示

スズメ

ある程度マンガとか読んでるとその作者の絵柄がなんとなく見分けられるようになりますよね。
書店などで『新刊が平積みされたコーナーを通り過ぎようとして何となく目の端で引っかかりを感じ、よく見たら買ってるマンガ家の新作があった』などというような経験は誰でもあるのではないかと思います。

ところで写真の本、[スズメ ――つかず・はなれず・二千年 三上 修]ですが、しばらく前に新聞か何かの書評で採り上げられてるのを見かけたものです。Mayugeは特別スズメに思い入れがあるわけでもないんですが、この本から妙に心の隅に引っかかるものを感じまして。かといって新刊で即買いするほどすぐ読みたくてたまらないというわけでもなく、まあ興味があるジャンルではあるのでとりあえずAmazonの欲しいものリストに放り込んでおいてました。
で、先日、ブックオフをぶらついてたら現物を見かけたので手にとってパラパラッと眺めて納得。どうやら表紙や挿絵などイラストの一部を描いてるのはとりのなん子ではないかと。カバーの折り返しとか巻末とかあちこち探しても名前は見つからなかったんですが、絵柄から多分間違いないだろうと確信。
せっかくなので買って帰ってよく見てみたところ、目次の隅っこに「本文・カバーイラスト=とりの なん子」と書かれていました。

ということで妙に引っかかった理由判明。どうやら表紙イラストをMayuge脳が無意識にとりのなん子の絵柄と認識し、脳内データベースで「買ってるマンガ家の新刊」として自動処理された様子。
どうりで書評やレビューを読んでも同じ著者の他の本に比べてこの本だけ妙に買わないといけないような気がするわけです。
これまでも買ってるマンガ家が描いたパロディー作品を絵柄で検知したりということはありましたが、人間の顔ならともかくスズメの後頭部で判別できる検出能力に改めて驚愕したというか呆れた次第。

本の内容の方はスズメについての研究を一般向けに分かりやすく解説した入門書といった位置付けらしく、なかなか面白かったです。スズメに関する素朴な疑問から専門的な調査の課程や結果まで、幅広い範囲を専門用語を使わずにさらっと紹介してある感じですいすい読めるのも良いところ。
個人的にはスズメの移動距離についての調査結果がインパクトがありました。スズメの移動距離なんかせいぜい隣接した市町村レベルかと思ってた。

一点、文中でミツバチの失踪の原因がネオニチコチノイド農薬で確定のように書かれてる部分があり、Mayuge的にはまだ確定するには時期尚早という認識だったので若干気になりましたが、引き合いに出してるだけで本筋ではないしまあいいかという感じ。



2014年2月25日(火)01:56 | トラックバック(0) | コメント(0) | 徒然(日記) | 管理

落雪

日曜日返上でがんばって雪かきしてみたんですが、月曜の朝、外に出てみたら日曜の陽気でゆるんだ雪が夜のうちに屋根から落ち、階段周辺をしっかり埋め尽くしてました。
以前から外階段に軒が無いことに地味にストレスを感じてたんですが、なんで屋根の雪がよりによって階段めがけて落ちる構造になってんだ。このアパート設計した奴、ひょっとしてアホですか。
と頭の中で誰とも知れない相手に悪態を付きつつ慎重に雪山を越えて出勤。こうなるのが嫌でわざわざ出かけるの止めてまで雪かきしたのに。



あと、昼休みは昨日に引き続き雪で困ってる野鳥を眺めに職場の敷地内もウロウロ。
敷地の端の方とか誰もまだ来てないらしく、新雪がそのまま残ってました。そしてその上に妙に長い距離を徒歩移動してる大振りな鳥の痕跡が。
右に左に微妙に目移りしつつひたすら歩いてる感じ。こういうことしそうなのはキジでしょうか。
この辺りでは住宅地近くの田んぼや草むらから不意にキジが派手な顔面をぬっと出してくることがあり、遭うとちょっとギョッとします。たぶん向こうはもっと驚いてますが。



さらにその近くにウサギらしき足跡も発見。
ウサギは歩くときに跳び箱を跳ぶみたいな体勢で後足を前足より前方に着地させるため、こういうちょっと特徴的な足跡になるらしいです。
敷地内で野ウサギは数年前に一度だけ見たことがあったんですが、今もまだ生息してる様子。

本体は見つからなくても雪の上だといろいろ痕跡が残っててなかなか面白いです。



ツグミも歩き回ってましたが写真はうまく撮れませんでした。
仕方ないので雪が降る前に見かけたツグミ。

若干斜め上を見上げるいつもの警戒姿勢。



2014年2月13日(木)01:43 | トラックバック(0) | コメント(0) | 徒然(日記) | 管理

大雪

積もりましたな。
写真は8日の夜に外に出てみたときの様子。わりとパサっとした雪で風が強かったため、ほとんど地吹雪みたいになってました。

しばらく前から今日は買い物の日のつもりでいたので昨日積もり始めたときにはどうしようかと思ったんですが、朝のニュースを見た感じ鉄道各社はけっこうがんばってるようだったので決行しようと外出。しかし駅に行きかけてその辺の景色を眺めてるうちに、このまま外出してると明日の朝にはアパートの階段が殺人カスケードと化してそうな気がしてきたのでやっぱりお出かけは延期。Uターンして本日は雪かきの日。
まあ自分の生活動線あたり確保しておけばいいかと階段→駐輪所→道路辺りに一人歩けるくらいの通路を作成。あと駐車場のMayugeのスペースは一番端で、自然とその横が1階住民の通路になってるので、車周りのついでにここにも通路作成。いつぞやのタケノコ掘り用スコップがこんなところで役に立ちました。
まあ雪かき用のに比べると使いづらいですが無いよりははるかに。

ふと見ると下の階に住んでるおばちゃんがブラシとゴミ箱持って自分の車の前雪かき中。遺跡の発掘作業のごとく。
もちろん遅々として進まず、Mayugeが通路を2本作ってる間におばちゃんはやっと車の前に1.5m四方くらいの空きスペースを作ったところ。
ちなみにその車の駐車スペースはちょっと奥の方にあるため、おばちゃんのノルマは10mちょっと。
さすがにその横をスコップかついで素通りもしづらいし、もう一本通路作るくらいいいかと声をかけて手伝いました。
っておばちゃんなんで別の方の駐車場の前も雪かき始めますか。あ、そっちに並んでる2台も家族の車ですかそうですか。

結局アパート正面に止まってる車のうち2台もおばちゃん一家のものだったらしく、今さら「じゃあこれで」と言って撤収するのもなんだしそっちも手伝い。
ちなみに正面駐車場の残り1台はMayugeの車。つまり結局アパートの前全部雪かきするハメに。

自分用の生活通路作りに来ただけのつもりがどうしてこうなった。
まあいい運動になりました。



あと、せっかくなので雪景色を堪能と、たぶん野鳥が雪でエサ探しに難儀して警戒心が落ちてるだろうからその辺を目的に洞峰公園まで散歩に。
天気が良いので踏まれた雪はけっこうすぐにベシャベシャになってます。必死で雪かきするほどのことはなかったかもしらん。

公園に着いてみると似たようなことを考えてる人はけっこういるらしく、ごつい一眼レフ抱えた人をちらほら見かけます。
人通りが少なめの通路の方に行くと期待通り人を見てダッシュで木の陰に隠れるツグミとか、あんま気にしないで何かついばんでるアオジとか、何考えてるのかよく分からない目をしたハトとかがいました。写真は多分アオジのメス。



あと、グランドを見ると犬が歌の通りテンション↑↑中。すごい勢いで跳ね回ってます。
飼い主が「XXー!もどってこーい!XXー!」と怒鳴ってますがまったく戻る気無し。
やっととっ捕まっておすわりを命令されてますが「雪の上なんか座りたくねぇよぉ」といった表情で飼い主の顔をしばらく覗ってました。いちおう座ったけどなんか中腰。


帰り道、その辺のマンションの駐車場でふくよかなオッサンが土俵入りみたいに車に向かって粉掴んで撒いてるのを目撃。
どうやら雪かきがめんどくさいので車に融雪剤ぶちまけてる様子。融雪剤の使い方が間違ってる気がします。車錆びるぞ。



2014年2月10日(月)02:02 | トラックバック(0) | コメント(0) | 徒然(日記) | 管理


(1/1ページ)