おもいつき
 
いきあたりばったりに。 日常とか
 


2010年12月を表示

他人ごと

たまたまニュースの見出しが目に止まりまして。



法改正にともなって若干微妙な知名度の金券が商売をやめてたようで、いつの間にやら紙くずになってた様子。
あーそりゃ大変だなーと思いながら眺めてたらMayugeの手元にある現金がまさに紙くずに変貌してたという事実。

7、8年前の忘年会のビンゴゲームで音楽ギフトカードを引き当てたんですが、音楽の好みがマイナーなこともあってCDを店頭で買う機会がほとんど無くて残ってたんですよね。

音楽ギフトカードに関してはまだ1ヶ月程度払戻期間があるのでさっそく書式をダウンロードしておきました。帰省でバタバタしてるうちに忘れそうなので備忘録と告知を兼ねてここにメモ。

とりあえずニュースには全国共通文具券、音楽ギフトカード、花とみどりのギフト券、ヘルスギフト券の4つが挙げられてますが、「発行停止になった主な金券」という微妙に引っかかる表現。主なっていっても文具券も花とみどり券も聞き覚えはあっても目にしたことはないレベル。ヘルスギフト券に至っては名前すら初めて聞きましたよ。主じゃない金券は何かあるのか、軽く検索してもこのニュースが邪魔でよく分からない状態。

とりあえず文具券あたりは一時期CMもやってたし、入学祝いとかで手元にある人とか意外にいそうな気がします。ぜひ一度ご確認を。

写真はニケのとこのクルチャ。
キャットタワーの籠がお気に入りだけど成長に伴って籠の耐荷重能力に若干の不安が。


追記:
とりあえず国民生活センターの回収、無償修理等の情報を「券」で検索してみたところ、関係ありそうな情報と関係なさそうな情報が混ざって出てきたので参考までに。誰かまとめてください。

これでも項目が60件程度なので、まだ取りこぼしが30件くらいはあるはずなんですよね。



2010年12月28日(火)02:56 | トラックバック(0) | コメント(0) | 雑感(ニュース感想等) | 管理

デコ助野郎

さかなクンさんでしばらく盛り上がってた話はネットニュース的には旬を過ぎた感じですが、このニュースを見た後、勤務中に「ナリを付けろよコロ助野郎!」というフレーズが天上界から脳内に降りてきてしまい、気が散って仕方ありません。
業務の邪魔なので勘弁していただけますか神様。

邪魔な上に使い道がないのでコロ助と会う機会のある方などおられましたらご活用ください。

ていうか勤務中に「さんを付けろよデコ助野郎!」と罵られる仕事があることに驚愕の念を禁じ得ません。ニポン不思議ノ国ネー。


あとどうでもいいけどお前はさんを付けるな

他の政治家が「アメリカさん」とでも言った日には鬼の首を取ったように騒ぎ立てる奴とか出そうですけどな。国名にさん付けはいらんと思うです。ていうか不自然。



2010年12月22日(水)00:22 | トラックバック(0) | コメント(0) | 雑感(ニュース感想等) | 管理

アジアンバー ラマイ

そういえば記事にせずに放置してましたが、まだ暑かった頃に苑香さんお勧めのスープカレー専門店、アジアンバー ラマイに行ってきました。

以前にMayuge内でスープカレー熱が高めになってた時期があり、苑香さん夫婦のお気に入りの店、ラマイに横浜店があるという情報は気にはなってたんですが、わざわざ中華街の近くまで行ってカレーを食うというような機会もなかなか無く。

で、例によってルピシア グランマルシェに行ってきまして、その会場が横浜だったのでついでに昼ご飯に行ってみました。あ、グランマルシェのレポートも書いてないなぁ‥‥。



店は横浜スタジアム近くのビルの地下。地下階段の入り口から薄暗く、巨大な面が立ちふさがっていてのっけから 胡散臭げ 怪しげな雰囲気。
店内は細長く薄暗めのところにに強いスポット照明で陰影が強く映るためか、荒削りな仕上がりのカウンターテーブルも相まってかなり独特の雰囲気を醸し出してます。



ということでチキン(¥980)を注文。辛さ3、スープ大盛り、ライスLで。
この他にヤサイ、ポーク、ビーフといった定番カレーと、ブヒッ(豚しゃぶ肉使用)、ウタン(えび天)、タフゴレン(揚げ出し豆腐)というバリエーションがあります。さらにインドネシアの代表的な味と称するスープ サピ プダスというメニューがあり、ベースが異なる本格カレー的なものと思われます。苑香さんによるとこちらもお勧めらしいので次回は是非。

カレーは当たり前ですがさらっとしたスープカレーで素揚げした野菜たっぷり。さらに写真では水没してますが骨付きの鶏もも肉が丸ごと1本入ってます。奥の小皿はたぶん骨入れ。3だとそこまで辛いということはありませんが、それなりにピリ辛。辛いもの好きなら4か5辺りから試しても大丈夫そうです。店員はインド人ではないのでちゃんと微調節してくれると思います
辛さそのものよりスパイシーさが際立つ感じでさすがに美味しいです。底の方に食べ進むに従って沈殿したスパイスが効いてきて味の雰囲気が変わる感じ。
外が暑いせいもあると思いますが、スパイスの効果か汗がかなり出ます。それを見越して店内にはご自由にお使いくださいといううちわが置いてあります。地味な親切。あと、水もポットで置いてあるので存分に補充しつつ。

ライスはターメリックライスかと思ったんですが、インドネシアのナシクニンだそうです。ウコンとココナッツミルクを入れ、コブミカンの葉やレモングラスで香り付けして炊いたご飯とのこと。米は普通にジャポニカ米使用の様子。

スープ大盛り+ライスLは多いかなと思ったけど普通に完食してしまいました。普段のインド周辺国カレーとも日本式カレーとも違うスープカレーは、これはこれでクセになる味。個人的にはもう少し行きやすい場所に支店が増えてくれたら嬉しいところ。



 Asian Bar RAMAI (アジアンバー ラマイ)

  所在:  横浜市中区住吉町1-1第3柳下ビル地下1F
  電話:  045-633-2225
  営業:  11:30~22:00(L.O. 21:30)年中無休





2010年12月15日(水)01:33 | トラックバック(0) | コメント(0) | くいだおれ(食記録) | 管理

山羊頭付きデコ三輪車

しばらく作り続けてたバフォメットっぽい山羊の頭ですが、本体部分も含めて完成したので発注主のところに届けてきました。写真は搬入用に梱包した状態。これはこれでなんか別種の怪しさが。

とりあえずこれで今年の手枷とともに小道具工作は完了。この他にすでにあった小道具に電飾を仕込むといういつものお仕事もありましたが。



で、完全体がこんな感じ。
何者なのかわかりにくいと思いますが、山羊の頭付き三輪車デコ仕様。

元々の注文は、悪い魔女の登場時、手下が押す椅子に座って出てくるので、車輪付きの椅子を作って欲しいという話でした。
で、打ち合わせをしてるうちに車椅子的なものが横滑りして最終的に三輪車に。理由は「面白そうだから」。
ということで「三輪車を魔女の乗り物っぽく、イメージは田舎の暴走族で」という得体の知れない、抽象的というかなんというか方向性がよく解らない注文となりました。

なんとなく正面イメージは族車っぽいような気がしなくもない仕上がりではないかと思います。たぶん。



横から見るとかんな感じ。

三輪車は幼稚園児向け?くらいのちょっと大きめのをおもちゃ屋から調達されていて、これをベースにしてなんとかデコせよとの話。とりあえず「魔女っぽさ」について考えていった結果、前述の通りサバトの山羊的なものを装飾するイメージが沸いたのでバフォっぽい物作成と相成りました。

いや頭の中で考えたときはこんなに山羊盛ってなかったんですが、実際に作ってみたら思ったより山羊がデカくなりまして。
脳内イメージでは山羊がこの7割程度のサイズで、三輪車がもう2割ほど大きめだったんですが。

あとは山羊以外の部分どうするかですが、候補としては適当に黒系のボロ布ゴテゴテ貼り付けておどろおどろしい感じにするか、ハウルの荒地の魔女の御輿みたいに貴人の乗り物っぽくするかといったところ。
装飾の参考にと家具屋やリサイクルショップで椅子とか眺めてるうちに、「椅子そのまま乗せちゃえば早くね?」と思いつき、サイズとデザインとお値段が良いくらいな椅子を物色。

結果的に楽どころか今回の工作で一番大変だったのは三輪車に椅子を合体させる工程でしたが。

いや、ただくっつけるだけならどうにでもなるんですが、大人が座って、それを後ろから押されながらけっこうアクロバティックに舞台を走り回っても大丈夫そうな強度を維持っていうと素人工作ではなかなか。

椅子周りの装飾については黒系でおどろおどろしい地味ボロ系が魔女っぽい気はしたんですが、別件で預かってるこの魔女用の杖がかなりストーンでデコってあったため、派手好きでプライドの高そうなイメージが追加されたらなぜか金とか赤とか入ってきて成金趣味に。よし、ついでに石足そう。



山羊部分は発泡スチロールが芯なのでわりと軽いんですが強度がありません。輸送中の破損というか、首が根こそぎもげるくらいの事故が起こりそうな予感がしたので脱着式に。金属レールと木板の組み合わせでスライドさせて簡単に脱着できるようになってます。後頭部の穴の中は目に仕込んだLED用の電池とスイッチ。


背もたれの後ろには手下が押すための取っ手付き。
これまた体重がかかる部分のため、見栄えよりも強度重視で。背もたれが曲面になってて面白いなとデザインでこの椅子を選んだんですが、取っ手を付ける段階で後悔しました。
結局、木片を背もたれの曲面に合わせながら地味に微調整しつつ手作業で削り、おおむねぴったり合うようにして接着、ボルトで固定という感じに。手すりはトイレとかのバリアフリー改造用のやつ。

ということで断続的とはいえ半年くらいちょこちょこ続けてた工作はひとまず終了。

ちなみに乗馬鞭は「鋲がなんかSMっぽい」と言われたので撤去。
参考にした写真に鋲が打ってあったから付けてみただけなんだけど、SMっぽいかなぁ?と思いつつ参考画像あらためて確認してみたところ、鋲が打ってあるのはたまたまメインで参考にした1枚のみ。参考画像はGoogleで画像検索してよさげなのを適当に保存しただけなので、それがどういうサイトからの画像かすら確認してません。
参考にした鋲の打ってある鞭はそもそも馬以外用だったんじゃないか疑惑。

まあ叩く部分ももうちょっと幅が狭い方がいいということなので、その辺を改修して複製品作って4本納入。

バフォ三輪車は発注主の先生とは会えないまま納入してきたため、先方のお気に召したのか今のところ不明。



2010年12月7日(火)22:48 | トラックバック(0) | コメント(2) | 工作 | 管理

耳がつきました

完成したと書いてみましたがよく見たら耳がありませんでした。

ということでボール紙と針金の骨格で耳作成して追加。
ついでに100円ショップで売ってた毛皮の髪留めを分解して顎ヒゲ作成。

バフォらしさが3あがった!



2010年12月5日(日)01:32 | トラックバック(0) | コメント(0) | 工作 | 管理

山羊頭完成

バフォメットの頭的なもの完成。

先日ベースの削りだしのことをちょっと書いたた黒山羊の頭がいちおう形になりました。
つーてもこれは依頼品本体の装飾の一部なので、本体部分の工作がまだまだ残ってるんですが。

なんか山羊というよりはヤックルっぽくなっちゃってるような気もするけどなんだかよく分からん。



目とか光るです。



2010年12月2日(木)02:43 | トラックバック(0) | コメント(0) | 工作 | 管理


(1/1ページ)