検索 |
|
|
さて、最近ちょこちょことサーチエンジンからお越しの方がおられるようでして。季節柄か果実酒関連で検索されてる人が多いようです。で、どんな位置に表示されるのかなーと思って確認してみたところ、果実酒+ヤマモモ+作り方でYahoo検索した場合に表示されるサムネイルが画像のような感じに。なんか偶然文章が混ざった結果、すごいイヤな感じに仕上がってる気がするのは気のせいでしょうか。
ええと、それはさておき、レシピも書いた方がいいんでしょうかねぇ…。
梅の実:野菜販売所でビニールに詰めて売っていた。分量不明。たぶん1kgくらい ホワイトリカー:残っていた分なので分量不明。たぶん1.2Lくらい 氷砂糖:1kg購入して適当に投入。およそ6~700g
ここにさらに自前で調達してきた梅を随時追加していますので何だかよくわかりません。 …えー、レシピ知りたい方はよそを参考にして下さい。
ちなみにホワイトリカーとビンを買い足してきたのでまた追加します。
| |
|
Jun.27.2005(Mon)12:41 | Trackback(0) | Comment(2) | 徒然(日記) | Admin
|
収穫 |
|
| この前、ご飯食べてたら奥歯に違和感がありまして、確認してみたらいつの間にか大穴が。 どうやら虫歯菌が地主に無断で違法工事を内側で進めていたのが一気に崩落したもよう。そんなわけで昨日の昼間、しばらく休み時間貰って歯医者に行ってきました。
歯医者は職場の敷地のすぐ裏側にあるんですが、職場から出るには正門から出るしかなく、なおかつMayugeの働いてる建物は敷地の一番奥にあります。そしてうちの敷地はアホみたいに広い面積を誇ってます。 つまり地図上の距離は150mくらいなのに道のりでは1.5kmほどになるミラクル。個人的にはこのミラクルはあまり好きではないです。
ところで話は変わりますが、うちの職場には予算の都合だかセキュリティーの関係だか知りませんが、閉鎖されている裏門があります。位置的にはちょうど私が働いてる建物と歯医者を結ぶ直線をちょっと外れたあたりです。
さて、歯医者から帰ってきた時にたまたま裏門の辺りを通りかかったんですが、こう、よっこいしょっとある障害物を乗り越えたときに、門の横に梅の木があるのに気付きまして。けっこう大きな実がなってるのを見つけたので、木の回りをぐるっと一周してみたら15個ほど梅の実が採れました。ということでこの前の梅酒に追加。
そして今日、帰るときに「そういえば前に梅の花が咲いてるの見かけた場所があったなー」と思いだして敷地内の別の建物の陰にまわってみたところ、けっこう大きな梅の木発見。なかなかいい実がなってまして。だいたい取りやすい場所の実はすでに取られてるんですが、ちょっとわかりにくいところとか高めの所にぽつぽつ残ってるのをさっそく採取。ピンポン球よりちょっと大きいくらいの実とかありまして、スーパーなんかで買ったらちょっとお高めの値段とか付くような高級品ですよ奥さん!
そんなこんなで15分くらいで1kg近くの梅の実採取。さっそく帰って梅酒に追加…ってホワイトリカーが足りん! というか梅酒瓶に入り切らん! もしやこれは孔明の以下略
| |
|
Jun.23.2005(Thu)20:20 | Trackback(0) | Comment(0) | 食糧(レシピ・栽培) | Admin
|
梅酒 |
|
|
なーんか蒸し暑くなってきてイヤな感じですな。 ハラペーニョの方は順調に芽が増えつつありまして、そろそろ植え替えるなり間引くなりする必要がありそうですが。
ところで数年前の今頃、大学の敷地の端っこに梅の実がなってるのを見つけたんですよ。放置されてるみたいなので適当に採取して、ホワイトリカーと氷砂糖買ってきて梅酒を漬けまして。このとき、氷砂糖がわりと大きいパッケージのしかなかったんで、使い切れずに半分くらい残ったんですよ。 そして一昨年、友達の家の近所の公園にヤマモモが大量になってたので採取に行きました。で、ちょうどその氷砂糖のことを思い出して、ホワイトリカー買ってきて果実酒を漬けたんですよ。
さて、今年。この前職場の近くの野菜販売所に寄ったら梅の実の半額セールしてたんですよ。 そういえばヤマモモ漬けたときのホワイトリカーが残ってたなーと思って梅を買って帰りまして。んで、ボトルと氷砂糖を買って来て、梅酒の仕込み完了。
ところで、氷砂糖が余ったんですけど…。 もしやこれは孔明の罠か!
ということで写真は一昨年のヤマモモ酒その他。 アップしてから梅酒の写真を撮ればいいことに気付いたけど私は謝らない。
| |
|
Jun.19.2005(Sun)01:46 | Trackback(0) | Comment(4) | 食糧(レシピ・栽培) | Admin
|
菜園 |
|
|
さて、日曜にプランターを100円ショップで買ってきて、ハラペーニョの種を蒔いておいたんですが、芽が出てました。そういうことでハラペーニョ飼育日誌でもつけてみることに。 ハラペーニョが何かわからない人は、モスバーガーに行ってカウンターのお姉さんに「スパイシーモスチーズバーガー1つ」と言えばわかります。「スパイシーチリドッグ」に変更すればホットドッグの上に乗ってるピーマンの輪切りっぽい姿を確認することもできます。 個人的にはハバネロは強烈すぎるので、このくらいの方がピクルスにして囓ることもできて手頃だと思うんですけどね。
とりあえずもう少し大きくなったらプランターの数増やして植え替えてみるかな。
あと、Hawaiiに優雅に出張中の上司と同僚一行からメール。「ホテルの前で『おーいお茶』のペットボトル(ちょっと英語表記が入ってるけどおもいっきりラベル日本語)を売ってるし、従業員は自分(京都人)より標準語がうまい。海外出張してる雰囲気がまったく味わえない」とか何か贅沢な悩みが書いてあった。
| |
|
Jun.15.2005(Wed)17:53 | Trackback(0) | Comment(5) | 食糧(レシピ・栽培) | Admin
|
ADSL |
|
|
まだまだネコ強化週間継続中。 さて、ちょうどこのBlogを含めて一連のHP作ったころ、立て続けに出張があることにかこつけてノートPCを購入したんですが、そのときにプロバイダを○CNに乗り換えたら1万円引きキャンペーンとかやってたので渡りに船とばかりに乗り込みまして。 というかまあそのときに勧誘の人と多少話したんですけど、
私:「んー、別に重いコンテンツとか見ないし、今、200kちょいくらいでてるみたいなんで、それと同程度の速度が出るなら十分なんですけど」 店員:「大丈夫ですよ!お客様の環境なら、うちの回線はYah○○より品質が良いですからね。700kは出ますよ!」
回線って違うものなん? まあいいけど。 さて、契約切り替えて使ってたら、なんか時々遅い。別に困るほどではないけど、契約のにーちゃんが言ってたような、宇宙世紀の赤い人並みに3倍の早さになってるとはどうにも思えない。 そんなわけで回線速度測定サイトに行ってみました。
100 kByte / Sec.
下がってんじゃねぇか!
と思った一瞬後に気付いた。 …ひょっとして、700kって700k bit / Sec.? と思ってプロバイダのページよく見たらADSLの回線速度とかって普通にbpsですね。Byteじゃなくてbitですか。ゲームボーイですらByte表示になってるこのご時世に。
まあそんな感じで別に困ってはいないけどなんとなくしてやられた感をぬぐえない雰囲気をまとってたわけですが、この前、Nif×yが「今契約すればADSLモデム差し上げますキャンペーン」とかいうハガキを送りつけてきまして。 これだと1ランク上の速度の契約に現在と同じ程度の出費で乗り換えられる計算になります。 ということでさっそく○CNに解約の電話、と。
「…現在営業時間じゃないから出直してね(はぁと」
との案内が機械人間の国から。 コールセンターの営業時間を確認したら土日、祝日を除く9時~17時。
Oh! コレガニホンノTONOSAMAショーバイデスカ! 悪名高いYah○○ですら土日受け付けてるのに何だこれは。とはいえ相手は機械なのでおとなしく平日の昼休みに電話してみました。まあおきまりの解約理由のアンケートなどに答えた後、
「ではFAXで書類をお送りしますので、記入後、FAXで返信してください」
とのこと。しかし待てど暮らせどFAXがこない。 番号言い間違えたかな? とか思ってたところにやっとFAXが。
送信時間: 16:59
もう、質問も受け付けたくないし、あからさまに今日は働く気ありませんって感じの送信時間ですな。なんか帰り支度を整えて定時になった瞬間にFAXの送信ボタンだけ押して帰って行く社員の姿が目に浮かびそうなんですが。 なんというか、トラブルには特に見舞われなかったけど、愛着とかそういう感情も一切起こらないような契約でした。
| |
|
おまけ。 なんか日に日にガラ悪くなってないか、こいつ。
| |
|
Jun.6.2005(Mon)18:07 | Trackback(0) | Comment(0) | 徒然(日記) | Admin
|
ぬーとりあ |
|
|
さて、猫の写真載せただけでこれまでで最高記録のコメントが、あっという間についたわけですが。このネコ好きどもめ。
ということで花の苗を植えていて動けない友人の上に猫を置いてみました。 いや、そのくつろぎ方は普通にあり得ないから。もうちょっと警戒とか緊張とかするように。
それはさておきこのニュース。 なにやら愛知万博会場の近辺に巨大な野ネズミが出没しているもよう。 愛知万博周辺で巨大野ネズミというとどうしてもグランさんを想像してしまうんですけど、大丈夫でしょうか。捕獲とかされてないでしょうか。
| |
|
Jun.1.2005(Wed)12:41 | Trackback(0) | Comment(4) | 徒然(日記) | Admin
|