三つ葉プランター作成 |
|
|
職場の藪の中にもさっと生えた草むらの一部がおおむね三つ葉だったのでちょっと採取。
| |
|
‥‥しようと前から思ってたんですがちょっと油断してる間にえらくでかくなってました。 千切ってみたらそんなに固いわけでもないみたいだしまあいいか。良い香り。
三つ葉って親子丼かお吸い物の香り付けにちょっと散らす薬味としての認識しかなかったんですが、しばらく前にどこかの店で付け合わせに出てきた三つ葉のおひたしがなかなか美味しかったので再現してみたいところ。
以前に三つ葉の苗がたたき売られててなんとなく買ってみたことがあったんですが、植えておいたらあっという間にバリバリの固い葉っぱしか出てこなくなっちゃってその後敬遠してたんですよね。水やりか日当たりかその辺を気をつければなんとかなりそうですが。
| |
|
May.18.2017(Thu)00:50 | Trackback(0) | Comment(2) | 食糧(レシピ・栽培) | Admin
|
カバープランツ?
|
|
| 食べられる植物で庭にたくさんあるといいなぁと思う三つ葉に青シソ。 親子丼には三つ葉がいいなぁ。
| |
|
by ニケ | Jul.14.2017(Fri)08:02
|
押され気味
|
|
| 春過ぎはこんな感じだったけど、その後気温が上がるにつれて雑草の勢いに圧倒されてる感じ。 カバープランツというにはちょっと勢いが足りないかも。
薬味はちょっと欲しいときに手元から採れる状態のが数種類あるといいよね。 今のところうどんと丼物と冷や汁に数回散らした程度でアブラムシの侵略を受けてるところ。 どこかにフリーのテントウムシおらんかしらん。
| |
|
by まゆげ | Jul.19.2017(Wed)18:38
|