おもいつき
 
いきあたりばったりに。 日常とか
 


2009年9月を表示

味太助 つくば分店

先日、某大学の図書館に資料を入手に行ったついでに昼ご飯をその辺で食べてこようと思いまして。せっかくだから平日だと少しランチが安くなっている味太助 つくば分店に。

このお店、仙台を牛タンの街に仕立て上げる原因となったとされる牛タン専門店、味太助からの暖簾分けで、つくばに居ながらにして本場の味を楽しめるけど店の場所が非常に分かりにくいことに定評があります。
また、頑なに牛タンのみにこだわったスタイルを貫いていて、夜の営業では入店するとまず「お酒ですかご飯ですか」と訊かれることもよくネタとして取り上げられます。すなわち牛タンはデフォ。
現在は夜の営業にも定食ができたため、このオーダー方式は変更になっているかもしれませんが。
Mayuge職場では来客があった際の会食などに何度か利用していて、ここの牛タンの味と香りの良さはMayuge的にも非常にお気に入りだったんですが、アメリカでBSE騒ぎがあって牛丼と牛タンが大打撃を受けた頃から何となく値段が怖くて足が遠のいてました。今回は数年ぶりの訪問となります。

あー、場所どこだ。

そういえば昼間に来るのも初めてですし、予想通り店が見つからずにしばらく周辺をぐるぐる回ってました。



ということで牛タン定食¥1400(平日昼)。牛タン4枚に麦飯、漬け物、テールスープ付き。
このほかに牛タンが6枚になる1.5人前があり、こちらは¥2100。
ちなみに夜および土日祭日には1人前が¥1600、1.5人前が¥2300になります。事前に検索した値段より1人前が安く、1.5人前が高くなってました。この辺はおそらく仕入値の変動によって時々変わってるのかもしれません。
ついでにいうと単品価格は牛タンが¥1050、麦飯が¥150、スープが¥400となっているため、足すと¥1600でちょうど土日休日価格。ここはやはり平日ランチのサービス価格が狙い目。
この他、以前は見なかった気がするメニューとして、牛タン丼(舌先)¥1000、牛タン弁当¥1200という紙が貼られてました。とりあえずMayugeから見える範囲の客は全員定食を食べていたため詳細は不明。



せっかくなので牛タンに寄って撮影してみました。牛タンというと非常に薄く切るのが一般的ですが、この店の牛タンは厚く短冊切りにしてさらに包丁が入れてある独特のスタイル。いや仙台では普通かもしれませんが。
厚切りであるにもかかわらず非常に柔らかく焼き上げられており、適度な歯ごたえとジューシーさが格別。あと、仕上げに直火で炙った感じの香ばしさも久々に味わいました。ご壮健で何よりです。

あと、付け合わせのテールスープがシンプルなあっさり塩味にもかかわらず非常に旨味が強く、それでいてしつこくなくて絶妙。たっぷりのネギがほんのりと甘味を感じさせます。真水かと思うような完全に透明なスープに、これだけしっかりと旨味があるというのが驚きです。

ということで数年ぶりの味太助は相変わらずであることが確認できて満足の結果でした。牛タン不足の際に廃業する店も多かったと聞いて心配はしてたんですよね。
ちょっと通りすがりに確認しようとしたら場所分からなくて見つからないし。



ちなみに店からちょっと引いて店の入り口を見るとこんな感じ。飲屋街の路地に入り、さらに脇の駐車場の奥から続く路地裏を進んだ辺りにあるため、最初から知ってないと絶対にたどり着けないレベルの難易度。


味太助 つくば分店


  所在:   つくば市天久保1-6-11
  電話:   029-855-8785
  営業:   11:30~13:30、17:30~21:30





2009年9月9日(水)02:54 | トラックバック(0) | コメント(2) | くいだおれ(食記録) | 管理

ミラ 花畑

無闇にインドカレーの店が点在しているつくばですが、古参であり評価も高い店としてIndian Restaurant Miraがあります。で、以前に3号店のMira3が開店したんですが、その後この場所は別のオーナーさんに譲られてPREMとなり、Mira3のスタッフは新たにできた店舗に移動したと聞いていました。

ということでその新店舗、ミラ花畑へ。
Mira各店の関連性及び独立性がどんな感じなのかがいまいちよく分からないんですが、とりあえず現在この店の公称はIndian Restaurant Miraである様子。ただ、これでは本店と見分けが付かない上、なぜかこの店の情報は公式ページには載っていないという微妙な扱い。移転前のMira3は(移転で存在しなくなった後もけっこう長い間)載ってたんですけどね。ということで以前どこかの地元情報誌に紹介された際に使われていた、「ミラ 花畑」という呼び名を便宜上採用することにします。所在地は筑穂なのになぜちょっと場所がずれた花畑を呼称に採用したのかも謎。

店内はまたしてもラーメン屋跡地を改装したらしく、今回もインドカレー屋なのに座敷席があります
メニューはミラ3のものをそのまま使用し続けてるようで、ミラ3スペシャルの名前がありました。日替わりランチのメニューはニューミラのものと共通ではないかと思います。



ということで以前に食べ損ねていたキーマチキンカツカレーが健在だったのでこれを選択。スープ、サラダ、ドリンク付きで¥1100。
サラダは普通にサウザンアイランドドレッシングっぽいやつ、スープはいつもの味噌汁っぽく見えるけど味噌味じゃない謎スープですな。コンソメっぽいベースで、今回はセロリに少し似た風味がするけどセロリではないような気がする謎の野菜が入ってました。
チキンカツは衣が薄めでこれ自体にちょっとスパイスが効いており、チキンカツというより唐揚げの方がイメージが近い気がします。肉はおそらくモモ肉。
キーマカレーはチキンキーマで、辛さはわりと抑え目(中辛で注文)。クリーム系のマイルドなカレーです。細く切ったショウガのトッピングがアクセントになって美味。ライスはジャポニカ米のサフランライス。
Mira3のメニューで見てから1年半ぶりくらいの再会となりましたが、ミラ系列らしい間違いのない仕上がりでした。



ところでこれは何の暗号であるか?
少なくともこの前に何らかの具体的な情報を含んだ張り紙があるのではないかと思ったんですが、周辺を見回してもそれらしいものは無く。
斜め下の張り紙は研究者向けの専門書の宣伝と思しき内容。期間限定とはあまり関係なさそうです。ていうかこれはこれでなんでインドカレー屋の壁に貼ってあるのか謎ではありますが。



ついでに外に出たとき、ふと目がいった外壁に以前のテナントのラーメン屋のものと思しきキャッチコピーが残っていましたがインド人はうろたえないッ!!



 Indian Restaurant Mira(ミラ 花畑)

  所在:   つくば市筑穂1-16-4
  電話:   029-864-3017
  営業:   11:00-15:00、17:00-23:00(年中無休)





2009年9月8日(火)20:36 | トラックバック(0) | コメント(0) | くいだおれ(食記録) | 管理

インド家庭料理 ラニ

この前ニケ邸に石焼き芋鶏の丸焼きと燻製など作りに行った際、ついでに横浜にある、インド家庭料理 ラニに行ってきたので収録。

このお店、これまでカレーやインド関連の記事の下調べの際などによくシェフの方のBlogがヒットして記憶に残ってたんですよね。インド料理の教室などもやってるらしく、何かと面白げなお店。サイトのコンテンツが非常に充実しており、シェフのBlogも含めるとかなりの数のレシピが載っているほか、インド文化の紹介のページなどは読み物としてもなかなか面白いです。ニケも同様にBlog等を見つけて気になってたらしく、しばらく前に店に行ってみたらバターチキンの味が非常に好みだったのとこと。

ということで燻製と石焼き芋を堪能した翌日、ニケが「カレーを食べに行こうー!」と言い出しまして。
時刻は1時45分を過ぎようかという頃、ニケ邸からラニまでは車で30分強、現在の服装は部屋着、ラニのランチタイムのラストオーダーは2時半。
今すぐ身支度して出発したとしてもラストオーダーに間に合うかどうか微妙じゃね?と言いつつ慌てて準備開始。結局出発は2時ギリギリになり、ニケ's旦那決断により移動には高速道路使用。カレー食べに行くのに高速に乗る妙な集団。
しかしこれが功を奏してなんとかラストオーダー5分前くらいに滑り込みました。ついでに言うと出発時点で既に給油ランプが灯っているという余計なスリル要素まで追加してありました。ニケの発案で店などに行こうとするとやたらと定休日だったり閉店後だったりするというニケ効果は、こういった行動のちょっとした突飛さの積み重ねによって成し得られているのかもしれません。



さて、ランチはサラダ、カレー、ナンorライスor揚げパンのセットのAランチ(¥1450)、これにタンドリーチキンが付いたBランチ(¥1650)の2種。カレーはベジタブルカレー、チキンカレー、チキンバターマサラ、本日のカレーの4種から1つ。あと小学生以下専用のキッズプレート(¥780)が存在します。
インドカレーのランチの価格としてはやや高めですが揚げパン(バトゥラ?)がデフォルトで選択肢に入ってるのは珍しいですね。Mayugeとニケはチキンバターマサラ、ニケ's旦那は日替わりのチキンキーマカレーを選択。主食チョイスは全員揚げパンで。

写真はセットのサラダ。ドレッシングは普通のサウザンアイランドドレッシングに何かのスパイスを強化したような感じ。玉ねぎのアチャールっぽいものとジャガイモのマサラらしきものが添えてあって、これらを一緒に食べるとなかなかにインドサラダという感じ。



しばらくしたら先にバトゥラが来ました。本当に揚げたてらしく風船のような状態。熱々で触ることすら困難。
テレビか何かで、揚げ物鍋に生地を浮かべ、お玉で油をサパサパかけながら揚げて膨らませてる様子を見たことがありますが、まさにそれがそのまま出てきた感じ。
この状態が維持できるのはほんの数十秒間だけなので、インド系イベントなどでもここまでまん丸に膨らんでるのは見たことありませんでした。なかなかの迫力。



バトゥラ風船に度胆を抜かれてる間にカレー到着。給仕の人がバトゥラ置いてカレー持って戻ってくる間に、もう風船しぼんじゃってますな。
しぼんできたとはいえまだまだ熱いバトゥラ、食べるべく千切ろうとすると中から熱風を吹き出して威嚇してくるんですが。これ生きもの?

バターチキンマサラは名前の通りバターの風味が効いたチキンカレー。これはもともとインドカレーの中でも好きなタイプのものなので嬉しいところ。この店のものはトマトベースらしく、少し酸味が感じられます。辛さはそれほど強くなく、どちらかといえばマイルドなカレー。
本日の日替わり、チキンキーマカレーはバターチキンと似た感じのマイルドなクリーミーベースのもの。ただ、こちらのカレーはトマトの酸味はなかった気がします。バターチキンより少しだけ辛味が強め。とはいえ日本人向けの中辛程度の辛さ。
ちなみに日替わりカレーはお店のBlogに収録されてたりしますが収録されない日もあるようです。ついでにいうと料理の写真が高頻度でピンぼけですが気にせず収録されています。このへんインド人的。
熱々でもっちりふわふわのバトゥラにどちらのカレーもよく合って非常に美味でした。近所に熱々のバトゥラがデフォメニューに入ってる店出来ないかなぁ。これ以上つくばにインドカレー増やすのはいかがなものかとは思いますが。
タンドリーチキンは骨付きモモ肉と胸肉一個ずつ。それぞれ肉汁ジューシーとあっさり淡泊と味わいが違ってて面白いです。

つくば標準価格と比較するとやや値段は高めですが、料理はどれも美味しいです。まあ、印象に残ったのというとどうしてもバトゥラになりますが。ナン、ライスもそれぞれ試してみたいとは思うんですけど、ここに来たら毎回バトゥラを選択してしまいそうな予感はしますね。



壁に埋め込まれていた、デフォルメされたガネーシャのレリーフが妙にラブリー。


 インド家庭料理 ラニ

  所在:  横浜市都筑区東山田3-17-7
  電話:  045-591-8067
  営業:  11:00~15:00(LO 14:30)、17:30~23:00(LO 22:00)・年中無休





2009年9月6日(日)00:56 | トラックバック(0) | コメント(0) | くいだおれ(食記録) | 管理

選挙結果活用

さて、何かと話題だった選挙、ひとまず終わりましたね。
選挙結果については各自思うところはあるかとは思いますが、この場ではさておき。政治と宗教と野球の話は迂闊な場でするなと言いますしな。

ということで宗教のお話しです。
なにやらGIGAZINEに掲載されている某宗教団体の地域別信者数を得票数から推察するという趣旨の記事が興味深かったのでリンク。

我々モノ好きとしては、今回、全選挙区に候補者を立てるとかいう 暴挙 快挙をぶち挙げてから「あ、やっぱやめる」と言ってみたり、「いや、やっぱやめない」と言ってみたりしてた例の おめでたい シアワセな党がどんなんなるかが注目の的でした。
まあ結果はニュースなどでご覧の通りでしたが。いや、そういえば選挙後はニュースで触れられてるのは見かけなかった気もしますけど。とりあえず我らが唯一神 又吉イエス(今回は「マタヨシ 光雄」のご芳名で顕現された様子)には4倍に近い戦力差で圧勝するほどの力を見せつけたようですよ。ついでに言うと唯一神より得票数が低かった方が一人いるみたいですね。思わずググってしまいましたが誰だこの愉快な人。お前は合衆国ニッポン言いたかっただけちゃうんかと。

話を戻しまして、ご存じの通りこのシアワセ党の母体はシアワセを科学している某団体。ブックオフに行くとたくさん売っている例の大人気の本のとこですな。

引用記事は、比例代表でこの党がどのくらいの票を得たかを見れば、自分の住む辺りにどのくらいの信者がいるのかおおよそ見当が付くだろうという内容。
記事の方では軍師っぽい名前の某連立与党も取り上げられてますけど、こちらは必ずしも支持者=某会信者とは言い切れませんし、選挙が近付くと急にトモダチが増えたり、家族が入信してるといつの間にか信者にカウントされてたりと、信者数と得票数を相関させるにはちょっと係数が複雑になりそうな気がします。

対してシアワセ教団の方は世代的にもまだ能動的信者の比率が高そうですし、しかも今回が初のチャレンジということで気合いも入っているのではないかと思われます。ということで、こちらは確かに信者数をけっこう奇麗に反映してるのではないかなぁと。

記事の下の方に各都道府県の選挙管理委員会の一覧があり、そこで公開されている選挙区・自治体ごとの政党・候補者の得票数にリンクが張られています。新興宗教の信者数が客観的に意味がありそうな実数で、しかも市町村別レベルに出てくる機会なんか普通ありませんよね。選挙結果の活用法としてはなかなか興味深く、面白いと思います。
ということで市内とか実家の方とか昔住んでた辺りを探しては「あの辺にこのくらいはいるのかー」などとニヤニヤ眺め中。



2009年9月1日(火)00:56 | トラックバック(0) | コメント(4) | 雑感(ニュース感想等) | 管理


(1/1ページ)