おもいつき
 
いきあたりばったりに。 日常とか
 


キノコ残り

前回の記事であぶれた写真をいくつか。
柄の網目模様の浅いヤマドリタケモドキか傘の色が薄いウツロイイグチか悩むところ。ヤマドリタケ系らしい良いシルエットの個体です。



小さめのムラサキヤマドリタケ。
傘の色が非常に綺麗‥‥なんですが伝わるかどうか。



近所の公園で巨大なゴミ袋抱えて黄色いキノコ回収してるおっちゃんが居たんで聞いてみたらナラタケとのこと。ナラタケモドキと言ってたかもしれません。
全体的にやや育ちすぎだったりカビ始めてるのが多かったですがとにかく至る所に大量発生してました。おっちゃんの持ってるゴミ袋もパンパン。
ていうかあんなに採ってどうするんだろう。
まあ人のことは言えんか。



前回採取したキノコのうちお裾分けに使えない品質のを自宅で消費。
その一環として以前から気になってたこちらのヤマドリタケモドキのフリットを作成してみました。
肉厚のキノコにカリッとしたチーズの衣とか美味いに決まってるやん!

フリットとなると揚げ物は面倒でちょっとなぁ‥‥と思いがちですがこのレシピなら揚げ焼きというかちょっと油たっぷりめの炒め物という感じでわりと気軽に試せます。じっくり揚げ焼きしてる間にほかの料理もできるし、なかなかお手軽で付け合わせに良いかも。季節が終わってもしいたけとかエリンギとか市販で手に入るキノコでも作りたいレシピです。



Aug.25.2017(Fri)02:05 | Trackback(0) | Comment(2) | 食糧(レシピ・栽培) | Admin

Write a comment
Title
Content
Author
URL
eMail
Attach Image
Option
Auto smile sign convert
Preview

Certification Code    
Input same text please.
You can reload if this is difficult to read.
         
Comment

ご馳走様でした!

ご無沙汰してます。ginya-です。
お礼が遅くなりましたが、きのこありがとうございました。ゴマチーと娘1,2号と美味しく頂きました。
そういやポルチーニはしばらく食してなかったな〜。

また果物の季節になれば色々送ります。あと畳味の菓子とか(それは違う

ではでは


 by ginya- | HP | Sep.30.2017(Sat)23:07

こちらこそ

お久しぶりです。
こちらこそフルーツ各種ご馳走様でした。初めて見るものもあって非常に楽しめました。
あと畳も。パッケージを読んでも何が書いてあるのか理解するまでにしばらくかかりました。やべぇ、クッキーから畳の味がするw
いや畳食べたことないから味知らんけども。

キノコも楽しんでいただけたようで何よりです。気候と運次第なもので確約できないところが難ですが、また豊作のときにはお送りします。


 by まゆげ | Oct.4.2017(Wed)20:10


(1/1page)