おもいつき
 
いきあたりばったりに。 日常とか
 


NewMiraカレーOFF

さて、23日に五街さん筑波実験植物園にレポート作成のために来るという情報を得まして。でまあ、せっかくだからカレーを食しに行こうという話に。ちょうど当日近辺に元つくば住民であるにゃーたんも東京出張で関東に来ているということで、ちょっとしたつくばプチカレーOFF会。会場はNewMira。ここでも何度か取り上げてますね。以前紹介した通り場所は植物園のまさに真横。今回のために用意されたようなカレー屋。
ぎにゃーさんがニハさんにも連絡してくれたようなんですが、残念ながらちょうど奥多摩方面に湯治に出かけてるとのこと。ニハさんとはまたの機会に。

ということで五街さんのレポート用のネタ収集が終わった頃を見計らって、昼過ぎに植物園の駐車場で合流。
注文は私と五街さんががランチスペシャルセット、ぎにゃーさんはレディススペシャルセット。以前のレポートでも書いた通りこの店の中辛はそれほど辛くないので、前から「次回は辛口」と思っていたにもかかわらず、毎回中辛を普通にオーダーして口に含んでから「あ、それほど辛くない」→「そういえば次は辛口試そうと思ってたんだっけ」のループを繰り返してまして。
今回はぬかりなく辛口をオーダー。あとの二人は中辛で。



内容としてはスペシャルセットがチャナダールカレー、サグチキンカレー、シークカバブ、チキンティッカ、ナン、ライス、あと、サラダとマンゴーラッシー。
チャナダールはいわゆるひよこ豆ですね。これにインドカレーらしい赤いペースト。サグチキンカレーはここのBlogではわりとお馴染みのほうれん草ペーストの緑色カレー。チキンティッカとタンドリーチキンの違いがよく分かりませんって以前にも同じ事書いた気がするな。焼き方の問題なのか? 写真ではナンの下敷きになっちゃってますがシークカバブは2切れ入ってます(ちゃんと撮れよ)。うん、食べ始めてから気付いた。



で、レディススペシャルカレー。以前紹介したのと同じですな。男性でも注文できます。内容はミニカレー(エビ、野菜)、ミニナンまたはライス、ガーリックティッカ、そしてサラダ。とメニューには書いてありますが、どうみてもナンとライス、両方付いてきてます。あと、マンゴーラッシーも付いてました。すげぇアバウト。
あと、レディスセットのミニナン、ミニカレーが、スペシャルセットの通常のナンおよびカレーとやっぱり同じサイズなように見えますが、錯視の応用です。レディスセットの写真は少しアップに撮ってるからそういう風に見えるんですね。
というかミニナンとは書いてますが、サイズがミニとはどこにも書いてませんので、サイズ以外の何かがミニマイズされている可能性も。

味の方はここのカレーはいつも通り安定して美味。あと、MiraとNewMiraのナンは他の店よりちょっと美味しい気がします。なんか、「他の店のナンとはここが違う!」という部分は分からないんですがなんとなく。
今回は辛口を試してみたんですが、中辛から一段階上げただけでいきなり辛さがかなりアップしてるんですが。つか、辛!暑! もうちょっと加減できんもんかね。まあ食べれないほど辛いというわけではなくて、店によっては中辛注文してもこれくらいの辛さのインドカレーが出てくることはあると思うんですが、中辛の辛く無さと比較するとちょっと激しい。個人的には辛口と中辛の中間が欲しいところ。
ぎにゃーさんは辛物苦手らしいんですが、この店の中辛は普通に平気なレベルだったそうです。

で、食後にしばらくだべった後カレーOFF解散。そして店外に出たところでふと振り返ったら奇怪な光景が。



NewMiraは半地下スペースになってるんですが、その上のアートスタジオだか何だかの壁になにやら突き刺さってまして。
念のため反対側に回ってみましたが上半身は突き出てませんでした。

つくばにはまだまだ謎が多い。



Nov.25.2006(Sat)06:14 | Trackback(0) | Comment(0) | くいだおれ(食記録) | Admin

Write a comment
Title
Content
Author
URL
eMail
Attach Image
Option
Auto smile sign convert
Preview

Certification Code    
Input same text please.
You can reload if this is difficult to read.
         
There is no comment.


(1/1page)