おもいつき
 
いきあたりばったりに。 日常とか
 


食料いろいろ

さて、上司が韓国に出張に行ってたんですが無事帰国しまして。写真がお土産。

…キムチチョコ?

まあキムチというかコチジャンチョコですかねぇ。味の方はびっくりするくらいチョコレート。中に練り込んである部分が微妙に塩味がするけど、味も香りも普通にチョコレート。
ただ、食べてると口の中がピリピリする。けど味はチョコレート。けど辛い。

と、まあ無事帰国と書きましたが、あまり無事でもなかったんですけどね。その上司ですが、数日前の昼頃には帰国してて、予定ではそのまま一旦職場に来ることになっていたんですけど現れず、「体調が悪いので空港からそのまま自宅に帰って療養する」とのメールが来てました。

「いやー、食中毒だったみたいでねぇ。生もの食べたしなぁ」
「ああ、大変でしたねぇ。ユッケですか?」
「いや、ユムシ。」※グロ画像を含むかも知れません

生ものとかそういう問題じゃない気がする。



それはさておき。月夜さんフードバトンを回したところ、ご要望及び質問が返ってきてたようです。ということでその辺にリアクション。

ええと、まずサモサとは何か、ですね。島じゃないです。半島です。
東サモサ半島のあたりでおもに食べられてるスナックというかコロッケというか。
インドとかネパールに行くと道ばたの屋台とかで売ってます。
餃子の皮みたいなのでカレー味のマッシュポテトを包んで揚げた物を想像してもらえればいいかと思います。
実際にはカレー味というよりはガラムマサラ味と言った方が近いかも知れませんが。例によってカレー粉味とは違います(しつこい)。
正確な包み方は知りませんが、見た目が三角形になるように包むのがセオリーのようです。昔の牛乳とかであったテトラパック型ですかね。
検索したらレシピとかけっこう出てますね。こんな感じ
この形がサモサ半島の形に似てるからサモサの名が付いたという説もあります。
もし自分で作るなら、皮は春巻きとか餃子の皮で代用できますが、できれば自分でこねて、餃子の皮よりちょっと厚めにしておく方がお薦め。
あと、具もジャガイモ、タマネギ辺りが入っていればとりあえずなんとかなりますが、本場のはよく豆が入ってたりします。むしろ豆がメインくらいの勢いのことも。多分カレーとかコロッケに入ってそうな物なら何入れても平気。肉は普通は入ってないかも。
味付けは最低限塩とカレー粉だけでもOKですが、クミンシードを是非とも省略せずに入れていただきたい。

調理が終わったら、一度地面に落として砂ぼこりを付けると本場風味が増します。だそうです。 ※文責 須藤真澄


あと、キャパシティーとはなにかぽんた向けに説明せよ、と。
キャパシっていうのは要するにピンクペッパーのことですね。現地語だと思います。どの地方かまでは知りませんが。
で、チャイ(スパイスティー)の一種で、このピンクペッパーを紅茶にブレンドして使うのがキャパシティーです。
大航海時代、黒コショウをはじめとする香辛料の一粒は金の粒と等価交換されるほどの価値があったと言われますが、当然、キャパシをふんだんに使用するキャパシティーは大変な贅沢品でした。
特に貴族や豪商が客にキャパシを大量に使ったスパイスティーを出すことは、もてなしの気持ちを表す意味もあり、またステータスでもあったわけですね。

とはいっても香辛料ですし、バカバカ入れればいいという物でもないのは当然でして。そもそも辛いし。
ということで、キャパシをふんだんに使っていることを感じさせつつも、スパイスティーの味を崩さないためのバランスが重要になるわけです。
ここから、キャパシティーと言う言葉が、紅茶の葉に対してどのくらいまでキャパシをブレンドしても大丈夫かという許容量を示すようになり、さらに現在ではレシピに限らず一般に「容量」という意味で使われるようになっています。

それではおやすみなさい。



2006年1月26日(木)01:23 | トラックバック(0) | コメント(7) | 徒然(日記) | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
添付画像
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメント

赤くて憎い奴ですね?

うちの部長も韓国行く度に買ってきますよ、キムチチョコ!
誰も食べたがらないのに、無理矢理食べさせて喜ぶ嫌な上司です。
食べ物を粗末にしてるとしか思えない味ですよね?
ちなみに姉妹品っぽいものに“朝鮮人参チョコ”がありまして、中に入っているのが朝鮮人参をペースト状にして加工したものということ以外はキムチチョコと同じで・・・。
まぁ、こちらは、メーカーによって当たり外れはありますが、食べれます。食べれる味です。
機会があれば、一度食べてみてください(笑)
しかし、韓国人の味覚にはついていけません・・・(TT)


 by いおりん | 2006年1月27日(金)20:59

最悪なのは

中国の甘栗が入ってるチョコレートです。
中国のチョコレートって石けんの味がする。
栗を入れるのもどうかと思うが。
仕事先でもらった事あるけど、吐いた。
その後気分が悪く・・・。
あれは日本人観光客を狙ったテロですよ!

ところでキャパシティの意味、どこまでホラでどこから本当ですか。

そしてここ、ks重いです。ほんと重いです。
引っ越しましょう!!!


 by ゆりっぺ | 2006年1月28日(土)10:38

食品保存学うろおぼえ

ああ、ここ数日、Blogがメンテでやたらと重かったみたいです。私もサーバー落ちてるのかと思った。

栗チョコですか。マロングラッセみたいなのが入ってる分には全然OKっぽく思えますけどねぇ。

さて、石鹸の味がするチョコについてですが、そのチョコ、間違いなく古いです。
x年前に授業で一回聞いただけの内容なので、かなりうろ覚えですが、チョコレートは水分活性がきわめて低く、様々な食品の中でも非常に腐りにくい部類に入ります。「腐りにくい食品を3つ挙げよ」という問題があったら、乾燥パスタとチョコレートを書いておけば66点は間違いなくもらえます。カビ生えたチョコとか見たことないでしょ?

で、このチョコレート、腐りはしないんですが、保存してるうちに腐る以外に2種類の原因でダメになることがあります。
一方がブルーム現象というやつで、夏なんかに一度暖まったチョコをもう一度冷やすと、表面が白っぽくなって食感もパサパサになります。これはわりとよく見かけますよね。
で、もう一方がsoapyと呼ばれまして、チョコレート中の油脂が劣化して石鹸臭がするようになるというものです。ひょっとしたら油脂が鹸化して本当に石鹸成分ができるんだったかもしれませんがよく覚えてません。

まあ、その中国製チョコが食品保存学の教科書に出てくるような賞味期限切れモデルだったことは、ほぼ疑いないかと。
ちなみにブルーム現象、soapyといった劣化は、腐った場合みたいに即食べれなくなるようなものではなく、風味が悪くなるから商品価値が無くなるという程度のものです。まあ油の酸化とかもあるから、極端に劣化が進んでると胸焼けとかするかもしれませんが。

うん、意外に覚えてた。農学部部隊の現役グループ、記憶違いとかないか添削お願い。

それと、チョコはいいとして栗部分は腐るかもしらん。


 by まゆげ | 2006年1月29日(日)12:43

あと人参

ちなみに朝鮮人参チョコはすでに数回上司が持って帰ってきてます。ペーストが入ってるやつとか完全に普通の板チョコに混入されてるやつとか。
私の意見としては、チョコ部分の出来栄えは今回の辛チョコのの方が高かったかと。異物を混入した状態での判定は五分五分。ゴブゴブ。

ただ、今働いてる秘書さんが朝鮮人参を不倶戴天の敵と認めるほどの朝鮮人参嫌いで、誰かが朝鮮人参グッズを食してると「臭い」といってオフィスへの入室を拒否します。ということで業務に支障があるとの理由で、現在ではおみやげに採用されることはありません。

ちなみにこの秘書さん、朝鮮人参のほかにも蛇とか大根の煮物とか、不倶戴天の敵がけっこうたくさんいます。
あと、Mayugeの机の引き出し(秘書さんの机の真横)に、実は上司が以前にくれた「高麗人参濃縮液」とかいう、海苔佃煮みたいになった朝鮮人参が潜んでいるんですが、このことは内緒にしておいた方が多分、世界平和のためになる(持って帰れよ)。


 by まゆげ | 2006年1月29日(日)13:09

サモサなら

Miraって店を探して行ってみると良いですよ。うむ。
10年前に通過していた場所だったらすまんってことで。
キャパシティーを飲んでみたいものだ。


 by Sauron | 2006年1月30日(月)05:22

オノムラに行きたい

チョコレート、好きなんだけど最近食べると気持ち悪くなるようになっちゃった。なんでだろう。

で、中国のチョコだけど、古くなかったよ。
ちゃんと日付確認したもん!!
改ざんされてたらわかんないけどっっw

他の人にももらったことあるけど、中国のチョコ。
やっぱりまずかった。
絶対製造過程に問題がある気がする。

確かにチョコは脂だし石けんぽくなりうるだろうけど・・・
中国は石けん工場でチョコつくってるんじゃないだろうか。同じだからいいやー、みたいな。。。

キャパシティの話はゆいかだけでなくいろいろな人も信じている模様。早くホラの部分を白状してください。


 by ゆりっぺ | 2006年1月31日(火)00:39

プーリーもいいかも

ホラとか失礼ー。
まあどこからどこまでがホラかと問われれば、強いて言うなら、「キャパシっていうのは要するに」~「「容量」という意味で使われるようになっています。」辺りまでがホラですかねぇ。
さて、サウロンさんお久しぶり。情報ありがとうございます。Miraは初めて聞きました。ちょっと調べてみましたが、なかなか評判もいいようで。というか、この手の本格インド料理店としては破格に安いような。そのうちちゃんと場所を確認して試してみるとします。

石鹸チョコに関しては、

① 賞味期限が書き換えられている
② そもそもチョコにする前からカカオバターが古かった
③ 賞味期限が切れたチョコを溶かしたらアラ不思議。新品チョコのできあがり

辺りでいかがでしょうか。
みんなもっと中国を信用しようよ。


 by まゆげ | 2006年2月1日(水)22:39


(1/1ページ)