おもいつき
 
いきあたりばったりに。 日常とか
 

新しい順に表示

フードバトン

ということで峰さんからカウンター。
フードバトンね。

1.今一番食べたいものは?

んー、サモサとか。
川崎に住んでたときはサモサが食べたくなったら自由が丘のサンガワに行ってたんですけどね。茨城からじゃちょっと遠いな。
自分で作ってもいいんだけど、一人暮らしだと揚げ物はなかなか…。

2.最近食べたものでおいしかったものは?

最近というか、食べたのはちょっと前になりますがシーゲルのモンブラン。うちの上司(酒も飲むけど甘党)のイチオシだったので試してみた。
ケーキ自体はやや小振りですが、非常にクリーミーなマロンクリームにほんのり洋酒の香りがして絶品ですな。近所の方は是非。休日等はモンブランだけ早々に売り切れることが多いようなので注意。

3.好きな食べ物ベスト3

・水炊き
・チャーハン
・カレー(インド式)

鍋は色々味を付けるよりもやはり水炊き。鶏で。
できれば出汁用に親鶏の肉と、食用に若鶏の肉をそれぞれ入れたいところ。親鶏の肉扱ってる肉屋がなかなか無いんですよね。
そういえばインドに行ったときに日本料理店に入ったら「水炊き Mijudaki」と称するメニューがあったので頼んだところ、「細切れ鶏と野菜をピリ辛の甘辛い茶色の液体で煮込んだ鍋物」が出てきましたが。お前ら、写真だけ見てテキトーに作っただろう。

ちなみにこの日本料理店、中華丼とおぼしき物を注文したら、「ネギ以外の具の正体がいっさい判別不能な黒いゲルのかかったどんぶり飯」が出てきた。
味は墨汁風味。
お前ら、念のために聞くけど醤油って知ってるか?
フエキとか開明って書いてある黒い液体は醤油じゃないぞ?

チャーハンと書きましたが、チャーハンに限らず焼き飯系のものなら基本的に好き。中華風のいわゆるチャーハンからチキンライス、オムライスも。

カレーはインド方面の本格的なのを。カレー粉味不可。いや、普通のイギリス製の、いわゆるカレー粉味もまあ好きではあるけど、ここで言ってる物とは別物。カレーライスとハヤシライスよりもっと別物。
同じ本格派のスパイスカレーでもタイカレーはあまり好きじゃないので、北インド方面の黄色っぽいチキンカレーでお願いします。

4.嫌いな(苦手な)食べ物ベスト3

イカの寿司および刺身。
まあ絶対に口にできないっていうわけじゃないから自分の皿に入ってたら食べるけど。わざわざ選んで食べることはないかな。
よく「新鮮なイカは全然違うから!」とか言われるけど、漁港で食べようが生け簀から取ってまだ動いてるような刺身だろうがダメ。美味しいとは思わないから、私じゃなくて美味しいと思う人が食べればいいと思う。無駄だし。
茹でたり焼いたりしたイカは普通に食べる。
他に特に食べられないものは思いつかないな。まあ失敗作及びゲテモノは除外すればだけど。
ゲテモノはイナゴの佃煮、蜂の子系(カリッと焼いたやつ)、カエルのモモ塩焼き辺りまでは対応可能。

5.自分でつくれる料理で一番自信があるものは?

調理法が単純で自分が好きな物しか作らないからバリエーションはあまりない。焼き飯系のものが作ってる回数が多いから失敗は少ないかも。

6.総評

インド人はまじめにやれ。

7.フードバトンをまわす人

食べ物系の話題でよく話す気がする人ということで
月夜さん

あと、これまた食べ物系話題でよく話す気がするし、この前渡し損ねたのも含めて
五街さん

のお2人で。

Guuさんとか瞳さんあたりからも面白い物が出てきそうですが、バトン系は渡す人数が多すぎるのはあまり好きじゃないので中継は後の誰かに任せよう。



2006年1月21日(土)18:49 | トラックバック(0) | コメント(1) | 徒然(日記) | 管理

なごや

http://www.chunichi.co.jp/wtok2/060101T1050.shtml

ということでナゴヤ。
基本的にこういう名古屋人による名古屋最高理論っていうのはまあ好きなんですけどね。しかしあまりにも名古屋を絶賛しすぎてると、逆に延々と名古屋バンザイを聞かせてうんざりさせ、名古屋のイメージダウンを図ろうという、大阪人あたりの陰謀じゃないかという気すらしてきますねぇ。
もっとも、大阪人は普段名古屋のことは忘れてるので大阪人の仕業ではないと思いますが。

連載らしいので、暇なときにでも時々見てみようかなぁという私的メモ。

しかし連載初回からなんというか絶好調にツッコミどころ満載ですな。例えば全国の大名の50%以上が尾張か三河出身とか、家康が古くからの家臣とかに各地を治めさせたらむしろそうなるのが自然そうな気がするんですが。
そういえば、よく言われる戦国の天下人3人(一部未遂含む)はみんな名古屋周辺出身者っていうのがありますが、3人もいたのに誰も名古屋を都にしようとしなかった事実は無視ですか?
って単に名古屋文にツッコミ入れながら読むのが好きなんじゃないか? 私。
いや、ちゃんと名古屋も好きですよ。天むすとかひつまぶしは素晴らしい食品だと思います。あときしめんも好きですし。ところできしめんはどうしてもうどんとは別物として扱わないとダメなんですか? 他にも甘口スパもスバラ…いやまあそれはさておき、そういえば友人・知人に名古屋及びその周辺の出身者はそれなりにいるんですけど、みゃーみゃー言いながらえびふりゃーを絶賛するステレオタイプの名古屋人って見たこと無いです。
まあMayugeは関西出身なんですが、「納豆なんか人間の食べるもんちゃうし。」とかのたまう関西人というのも一人しか見たことないですし、イメージ通りのXX人っていうのはそんなにいないのかもしれません。知人の関西人の大部分は普通に納豆資化性ですよ。
実際に生息数は少なくても、いかにもっていう言動をする人を目撃したら、そのインパクトが強烈に残ってみんなそんな感じだったような印象になるんでしょうかねぇ。「関西人って本当に納豆を憎んでるんだ!」とか「名古屋人って本当にえびふりゃーって言うんだ!」とか「大阪人って本当にたこ焼き器をかばんにしのばせて持ち歩いてるんだ!」とかそんな感じで。
あと、どうでもいいことですが、記事中にある「グレーター・ナゴヤ」という単語はとても素敵だと思います。なんとなく「大名古屋ビルヂング」を連想させてくれます。

とりあえず記事中に見過ごすことのできない記述を見かけたので、以下記事の注釈を引用。


- この連載の中で用いる「ナゴヤ」は、名古屋市や名古屋地区ではなく、大まかにナゴヤ文化圏といったものを指す。三河(額田県)の編入前の一時、「名古屋県」といった愛知県はもちろん、行政などの定義する名古屋圏、あるいはグレーター・ナゴヤ(大ナゴヤ)の意味で、岐阜や三重までをも含む。 -


含むな。



2006年1月16日(月)18:12 | トラックバック(0) | コメント(0) | 徒然(日記) | 管理

にっぽんご

http://www.atok.com/nihongotest/index.html

ということでジャストシステムがやってる日本語テスト。
なんとなくこういうの好きそうな人が多かった気がするので。
2/28までらしいので興味のある方はおはやめに。

74点でした。手紙用語がボロボロ。

つーかそもそも名前を間違えてる。



2006年1月13日(金)12:22 | トラックバック(0) | コメント(3) | 徒然(日記) | 管理

バトン

ツインさんからバトンが。名前バトンね。

●貴方のLN又はHNは何ですか?

Mayugeです。

 ●LN又はHNの由来は何ですか?

ハンドル名のMayugeは、そのままROの1stキャラのWizから。
Wizの名前は、当時無料だったROを試しにプレイしたとき、キャラ名を何も考えてなかったので、とっさに入力画面で友人のアダ名を入れただけ。お試しプレイのつもりだったし。
こんなところで実はMayugeは元々Mayugeの名前ではなかったという衝撃の事実が。

 ●差し支えなければ本名もお願いします。

ことわる。

 ●本名の由来は何ですか?

一文字は親と同じ字を。名前は父親が画数占いとか色々考えて決めたらしい。全部の組み合わせが吉数になってるんだけど、占い上、全部の組み合わせを吉数にするのは実はよくないって話をどこかで…。

 ●過去に使っていたLN又はHNを教えてください。

他には特になし。

 ●過去に付けられたあだ名を教えてください。

名字がわりと特徴的なので普通に名字で呼ばれること多し。
短縮形で「まーちゃん」(子供時代)、「こっさん」など。

 ●今までこの名前可愛いと思った名前はありますか?

特になし。あまり名前にこだわりというか思い入れがないかも。
そのせいか固有名詞を覚えるのが苦手。

 ●1番大切な恋人には何と呼ばれたいですか?

呼びやすいようにどうぞ。

 ●LN又はHNと本名どちらが好きですか?

こだわりがないと言っておろう。
 
 ●また生まれ変わってもその本名でいたいですか?

変えたいということはないけど、生まれ変わっても同じ名前ってむしろ不自然では?

 ●次にバトンを渡す5人をどうぞ。

じゃあツインさんが渡したそうにしてたということで、

峰さん
タキファさん

あと、個人的に由来はなんだろーと思った人ということで

五街さん

って、「なんか見たような気がする」って思って過去ログちゃんと見直したら、すでに名前バトン受け取ってますね。失礼。


毎回5人増えていくというシステムは欲張りすぎじゃないかと思うので3人で。



2006年1月9日(月)23:43 | トラックバック(0) | コメント(0) | 徒然(日記) | 管理

あけましておめでとうございます

本年もよろしくお願い申し上げます。

さて、実家から戻ってきました。
ここんとこ年末年始は帰省していなかったため、2003、4、5年の年明けを3年連続でRO内で迎えたというか、まあ日付が変わる時間帯は普通にログインしっぱなしだったわけですが、さすがに実家には回線がないため今年はオフラインでの年越しとなりました。

…といっても実はGuuさんとリガさんにオフで会って話し込んでる間に年を越していたという状態。あんまRO内年越しと変わりませんな。
一応説明しておくと、まあ以前から言ってたんですが、Mayugeの実家は現在Guuさんが住んでいる寮と同じ市内にあることがけっこう以前から判明してまして。
というか、同じ市内どころか、Guuさんがよく利用しているという銭湯がMayugeの自室の窓から見えているくらいの距離感。
そしてせっかくだからということで近くに住んでいるリガさんが召還されたと。お二人ともRO内のイメージに近い感じで、なかなか楽しかったです。Guuさん翌日仕事だし、リガさんもうちが遠かったのに長々と話し込んですみませんでしたね。


年賀絵の方は柴犬の写真を見ながら書いたのになんかシベリアンハスキーっぽいとか気のせい。
あと、写真が初日の出っぽいけど、実は芋を焼いたときに撮った夕日なような気がするとかも多分気のせい。




私信:
Guuさんへ
話題が移っちゃってはっきり返事してなかった気がしますが、例のプラン実行するなら、当方、要請のあった協力に応ずる準備アリ。



2006年1月2日(月)23:06 | トラックバック(0) | コメント(0) | 徒然(日記) | 管理


24日に彼氏の部屋に行ってやがる友人からメール。

「近所のスーパーで売られているクリスマス用の丸鶏に『牛肉特売』のシールが」

とのこと。
さて、ここでどのような過誤があったのか予測してみましょう。

1.
「牛肉特売」シールの在庫処分が目的。(シールの品質保持期限が近かった)

2.
精肉担当者が肉と言えば当然牛肉を指すというくらいの牛肉愛好家であるにもかかわらず、アメリカからの牛肉の輸入停止のせいで牛肉を特売できなくてストレスを溜めていた。そこに先日の輸入再開のニュースを聞き、いても立ってもいられなくなって思わず鶏肉にシールを貼ってしまった。

3.
牛肉マニアの精肉担当が牛肉の外見を丸鶏っぽく偽装して輸入した。

4.
カッとなってやった。特売シールならなんでもよかった。今は反芻している。
(アイダホ州・牧場勤務 20ヶ月齢以下につき年齢判定不能)

5.
友人が見た物は新種の牛。



2005年12月26日(月)12:50 | トラックバック(0) | コメント(5) | 徒然(日記) | 管理

部屋温暖化

博士!部屋が暖かいです!

ということで石油ファンヒーターを購入しまして、温風吹き出し口にかぶりつきで科学の勝利を満喫してますMayugeです。
やはり暖を取るには石油燃やすのが一番ですな。エコロ爺? 誰ですかそれは。

こちらに引っ越してきた頃、父親が会社のビンゴゲームで当てた電気のファンヒーターを実家で使わないからということで貰いまして。電気式はスイッチを入れたらすぐに温風が出てくるのが利点ですかね。で、何も考えずに使ってたらその月の電気代が1万5千円オーバー。電気代で毎月ちょっとしたファンヒーターが買えるやん。
そんなわけで毎年冬になる度に今年こそファンヒーター買い換えようと思ってたんですが、めんどくさくてそのまま使い続けてたのをやっと買い換えました。
とりあえず温風の勢いが段違いですな。しかもローコスト。さっさと買い換えとけばよかった。

ところで、エコロ爺というかエコロジーですが、確かこの言葉は単に生態学って意味のはずなんですが、いつの間に「地球に優しい」とかそんなヘタレた意味になりましたか? 個人的には「食うも八卦食われるも八卦、折り合いが悪ければ絶滅もまた一興」くらいの、ある意味達観した視点の学問って印象を持ってたんですけどね。
そういうわけで「エコロジーを実践してる人」とか聞くと、マンモスを食ってみたりライオンに食われてみたりして食物連鎖に組み込まれちゃってる人をイメージしてしまうんですが。

「俺ってエコロジーやってる人だからさぁー」
とか言った瞬間に飛来したホオジロワシに首を鷲掴みにされてそのまま連れ去られる茶髪の若者。
やべ、かっこいい。
惚れるね。力無くぶら下げられて巣の方に運び去られるそのシルエットに間違いなく惚れるね。



2005年12月19日(月)23:10 | トラックバック(0) | コメント(2) | 徒然(日記) | 管理

衝動買い

しばらく前から小さいmp3プレイヤーが欲しいなーとは思ってたんですが、情報収集してたらこれがいい感じに思えてきまして。
SIGNEOのSN-M700ですね。

大きさはミントタブレットの缶を分厚くしたくらいで動画も再生可能。フラッシュメモリ2GB内蔵でSDカードスロットがついているという、むやみに高機能でコンパクトな機械大好きのMayugeの心にクリーンヒット。だってアナタ、テレビのリモコン機能までついてるんですよ! 使わねぇ!
誰だプレイヤーにこんな機能内蔵しようって言い出したバカは。

ということでさくっと通販申し込んだのが今日届きました。
正直なところデザインはそれほど好きではないんですが、まあ嫌いってほどではないですかねぇ。
とりあえずさっそく動画を試写。適当な物を探したところ、ROのα版のプロモーションビデオとかいう懐かしい物発見。ということで再生してるところが写真。やたらとでかいバフォ様が写ってるのがわかるでしょうか。
ちなみに44MBくらいのAVIファイルを付属ソフトで画質Highのmp4に変換したら5MBくらいになりました。再生時間は2分弱。変換に1分ちょいくらいかかった感じ。

まあ実家に帰るときとか出張とかの長時間移動の最中に映画なんか見てヒマがつぶせたらいいかなーというのがあったんですが、字幕とかはつらそうかなぁ…。読めないってことはなさそうですが、見やすくはない大きさになりそうですね。洋画は吹き替えより字幕で見る方が好きなんですが。

まあしばらく色々試してみて、また使用感などを書いてみるとしましょう。


あと、ファームウェアのアップデートによってUSBホスティング機能をそのうち実装する予定らしいです。これがどの程度の機能を持つのかはまだ謎ですが、USB機器各種を接続できるようになるとしたら色々期待が膨らんでくるところです。
ちなみにAVG社は本社が香港にある会社だそうですが、型番がSN-Mxxってなってる機械は韓国の会社のOEM品だそうです。

つまり韓国の会社が「そのうちやるつもりー」とか言ってる、と。
…イヤな気配がプンプンしてますな。

まあこの辺の機能には期待せず、「本当に実現したらラッキー」くらいに考えて、基本的には存在そのものを忘れておいたほうが幸せになれる予感がします。

しかし夏あたりからむやみに出費が増えてる気がするなぁ。



2005年12月15日(木)01:59 | トラックバック(0) | コメント(0) | 物欲(商品レビュー) | 管理

仙台ミサ

拙者…人斬り侍じゃ…。

志村ー、それ普通ー(ここまで挨拶)

ギター侍はHGに居場所をすっかり取られちゃった感じですかねぇ。
放置も板についてまいりましたMayugeですごきげんよう。


さて、ちょっと前の話になりますが、11/23日に仙台まで行ってきました。目的はこれ
友人が今年の春くらいからでしょうか、にわかに聖飢魔2に(いまさら)ハマってまして。
ご存じ(?)の通り、グループは1999年の終わりに解散してるんですが、今年、結成20周年ということで期間限定で活動しているそうでして、今のうちしか見れないから見に行こうとそそのかされました。
まあ、OKした時点では、翌日は有給をとって牛タン食べて松島でも見つつ姫膳を買い出しして帰ってこようとか考えてたんですが、その後、翌日の午後から友人が用事ができたため昼までに茨城に戻ってこなければならないという強行軍に。
どうでもいいことですが、勧誘されたときの会話中で「ライブを見に来たファン」と言ったら、友人に「ミサを見に来た信者と言え」と訂正されました。申し訳ありませんでした。

で、計画は当日の朝出発し、友人の車を交代で運転しつつ夕方に仙台に到着、牛タンを食べた後に即ライブミサ会場に突入。終了後はそのまま高速で郡山まで移動し、ちょっとでも翌日の移動距離を稼いでおくというあわただしさ。とりあえず牛タンははずせませんので。

さて、紅葉など見つつ順調に移動して、仙台の手前のSAでジュース買いに止まったところ、すぐ横に車が止まってまして。何気なくそっちを見たら女性二人が乗ってました。服装はジャージ、顔は聖飢魔2メイク。むう、すでにここは悪魔の勢力圏内か。
さらにジュース買って戻ってきたら衣装も完璧に仕上がってました。どこで着替えたんだろう。
気づいてないっぽい友人を呼び止めて教えたところ、「衣装じゃない、戦闘服だ」ってつっこむところそこかよ。

さらに会場に着いたらそこらじゅうにそんな人がいました。
会場周辺にあふれ出す閣下モドキ、周辺に集う一般信者、そして遠巻きに人垣を作る通りすがりの人々。かなり気合いの入った衣装を作ってる人もいまして、私なんかではこの中にホンモノが紛れててもわからないですね。似せる方向でがんばってる人もいれば、独自に進化させてる人もいまして、なんかメイド服の人までいます。顔は悪魔メイクで。というか、悪魔メイクだけじゃなくてリアルな馬のカブリモノとかプーさんの着ぐるみ着てる人までいますな。何でもアリか。
そんな中、「あー!XXさんお久しぶりですー!」の声。ファン同士が旧交を温めてるのかと思って何となくそっちを見たら、呼びかけられてる方、バリバリの閣下メイク&衣装。メイクの上から見分けがつくのか!Σ(゚Д゚;)
しかもあんたら数年ぶりじゃないのか?

Mayugeとしては聖飢魔2は勧められるまではイロモノっぽいイメージしか持っていなかったんですが、今回生で見て、ジャンルにこだわらずに「何か面白いことをやってやろう」というような感覚でやられてたのかなぁという印象を受けました。噂に聞いていた天地逆転唱法(三点倒立しながら唱う)も見られましたし。期待した以上に楽しめましたね。5年ごとくらいに再集結してくれんかな。

個人的に一番記憶に残ったのは、「蝋人形の館」のMCですかね。
「おまえも蝋人形にしてやろうか?(←普通のしゃべり方で) …いかん、普通に言ってしまった。最近、蝋人形にして欲しがる人間が多くて困っておる。XX(聞き取れなかった)の置き場所もいっぱいだしな。あまり蝋人形にしないように気を付けてたんだが、さっきの奴は思わず蝋人形にしてやると言ってしまった…そこのお前、蝋人形にして欲しいか?(指さした方の客席から「してほしいー!」とかの歓声)…お前らは蝋人形にしてやらん。お前も!お前も!お前も!みぃ~んな蝋人形にしてやらん。」
その後、普通にCDのと同じMCが始まったんですが、決め台詞が「お前も蝋人形にしてやらない!」になってました。



あと、仙台というと、以前に行ったときに見たこの店が気になってたんですが、今回駆け足だったので見に行けませんでした。
食堂らしいんですけどね…。
場所はたしかこのへん。誰か機会があったらレポートよろしく。



2005年12月11日(日)00:02 | トラックバック(0) | コメント(2) | 徒然(日記) | 管理

一周年

なんかよく見たら何となくおもいつきでサイトを作ってちょうど一周年となったもよう。
正直数回更新してそのまま放置になるんじゃないかと思ってたんですが、意外に続いてますね。いや放置はしてますが。

さて、土曜日は大学のゼミのOB会で新宿に久々に出てました。
で、ちょっと早めに行って友人と待ち合わせる約束をしてたんですが、つくばエクスプレスに乗った時点で友人から、渋滞に捕まってかなりの勢いで遅れる見込みとの連絡。
いきなり妙な空き時間とともに秋葉原に放り出されてしまったわけですが、とりあえずお昼どきだし相手は来ないから昼ごはん食べてしまおうかと。しかし朝ごはんがやや遅かったこともあってお腹の空き具合がイマイチ。こういうときは香辛料が食欲を増進するカレーの出番ですよ。


「イラしゃィまセー」


…既視感?

表から見たとき、薄暗いガラス越しの厨房にいるアナタは本場インド人風に見えた。けどよく見たら貴様、タダの彫りの深い東洋人だろう。残りの2人は間違いなく中国人。

「しばらくお待チくぁさ~ィ。こちらドゾー」

そしてメニューに燦然と輝くカニクリームコロッケカレーの文字。

「…チキンカレーの小辛。」

んー、ごはんを半球状に盛った上にチキン、野菜(茹でたタマネギ)をトッピングして、上からルーをかけてるもよう。タマネギがシャリシャリ気味なのはこだわりなんだろうか。
あと、トッピングのチキンはどうやら蒸し鶏。モモ肉使用で味付けは塩。
これはあくまでも想像にすぎませんが、カニクリームコロッケカレーを注文するとカニクリームコロッケを、野菜カレーを注文すると野菜セットを、ビーフカレーを注文するとビーフを、ポークカレーを注文するとポークをトッピングした後、上から同じルーをかけるシステムなんではないかという気がします。根拠はないけど多分そんな気がします。
味はスリランカカレーに手を加えて日本の一般的なカレーに少し近づけた感じでしょうか。全体的に職場の食堂と、学生時代の学食の両方でたまに出る業務用スリランカカレーによく似ている。
んー、まあスリランカカレー自体はわりと好きだからいいんですけどね。けど値段は食堂の倍だな。

ということで不満というほどではなかったんですが、なんか消化不良な感じがぬぐえなかったんで、アナンの豆カレーでも買っていこうかと思ってJRの駅のとこのビルの3Fに。
ってなんかこの辺にあったはずの輸入食材店なくなってる! いづこへ!?



2005年11月29日(火)00:43 | トラックバック(0) | コメント(4) | くいだおれ(食記録) | 管理


(82/91ページ)
最初 78 79 80 81 >82< 83 84 85 86 87 最後