おもいつき
 
いきあたりばったりに。 日常とか
 


ルピシア グラン・マルシェ 2013

4月20日はルピシアの試飲会、グラン・マルシェの横浜会場に行ってました。
同行者はニケ。会場は去年のグラン・マルシェと同じくパシフィコ横浜。
写真は入り口のディスプレイ。



最近は午前の部で申し込むことが多く、このときもそうだったんですが会場内は見事な混み具合。
以前は午前中はそこそこ空いてたような印象だったんですが最近はそうでもないかも。それもと午後はもっと酷いのか?
配置は手前の方がココデシカや現在の推し商品などの販売コーナー、アウトレットコーナーなど、奥に進むと試飲コーナー、さらに試飲コーナーの周りは壁際がコの字型に食べ物販売ブースという感じ。徐々に試行錯誤を進めてた感のある試飲会ですが、最近はこの配置に落ち着いた様子。
今回ニケは旦那に子守りを任せての参加ですが、旦那は午後から用事があるため昼までで交代する約束とのこと。そんなわけであまり時間がないため、昼食もここで済ませてしまう予定。ということでまずは食べ物探索。



と言ったそばからデザートコーナーに捕まりました。
一番上、メープルフレンチトースト(¥450)。
巻いたパンを輪切りにしてロールケーキ風の外見にする小憎い工夫。
ふんだんにかかったメープルシロップの風味とたっぷりの生クリームが嬉しい感じですが、それ以上にふわっと柔らかく仕上がってるのが印象強かったです。プラフォークでさくさく簡単に切り分けられる柔らかさ。

中段、クラッシックミルフィーユ(¥450)。
イチゴとラズベリーにカスタードクリーム。特別意外性のある部分はありませんがパイ生地が非常にザクザクと歯ごたえが良く、香ばしくて美味しいです。

下段、キャラメル&バナナのデニッシュ(¥280)。
これもさっくりしたデニッシュの歯ざわりと焼きたてっぽい香ばしさが良い感じ。

そういえば今回、その場で焼いてることをアピールするためか、オーブンが販売ブースの表側に出てきてました。
Mayugeが気付いてなかっただけの可能性もありますが、前回まではオーブンなんかはパネルの裏側に隠してあった気がします。
個人的にはまさに焼いてる最中のデザートとか見えると無駄に食欲を刺激されていい戦略だと思います。

デザートのトレイをイートコーナーに持って行った後、ちょこちょこ試飲ブースから気になるお茶を持ってきて試飲しつつデザートを食べてました。
お茶の試飲を延々続けてると3杯目くらいで舌が鈍くなってくる気がするため、なんかアテを買って食べながら試飲してるスタイルがやはり良いようです。



そしてあらためて食事コーナーへ。
上段、ヴィラルピシア特製ポークソーセージ(¥500)。
ソーセージと言ってるけどトルティーヤとチリビーンズっぽいソース付きでさらにパクチーのトッピング。
パリッとした皮のソーセージとちょいピリ辛のソースの組み合わせが良いです。
毎回何かしらパクチーが乗ったもの売ってるように思えるのは気のせいでしょうか。

下段、越冬じゃがいもとビーフシチューのグラタン(¥500)。
表面のパン粉がカリッと香ばしくて良い風味。中はマッシュポテトとデミグラスソースのビーフシチューが層になってます。
個人的にはじゃがいもはスライスかなにかにして具として残ってる方が好みでしたが、加熱時間や加工性の問題もあるのかもしれません。
味は美味しかったです。



ということで今回の戦利品。
右下のお茶用の密閉クリップとお茶菓子詰め合わせが今回のプレゼント。
クリップはこれまでよくお土産品で出てたものより一回り長いタイプ。従来のものはルピシアの紅茶の袋にジャストサイズでしたが、今回のものは一般的な袋入りのキャンディーの外袋がギリギリ止められるかどうかくらいのサイズ。ルピシアの紅茶に使うと半端に横幅を取りますが、スーパーで売ってるような日本茶のパックなども止められて一般的には使い勝手が良いかもしれません。

上の方、真ん中の緑色のは2010年のプティ・マルシェでお茶請けとして配られてたくるみチョコの抹茶味。
プティマルシェで出てたのは多分キャラメル味で、気に入ったのでその後見かけたときに何度か買ってたんですが、今回は残念ながら売ってませんでした。抹茶は初めて見たので試しに購入。こちらもなかなか美味しかったです。
今回パッケージをよく見たところ、中身はくるみというかピーカンナッツの様子。確かに言われてみればって感じですが今まで全然意識せずに食ってました。

その左右にあるのはアウトレットコーナーにあったワッフルクッキーとマンゴー味のグミ。ルピシアオリジナル商品ではないですがどちらも美味しいです。ワッフルクッキーがバターの風味が豊かで気に入りました。
左下のスコーン2つはトースターで軽く焼いてお茶請けに。会場で売ってるスコーンもほぼ毎回買ってる気がします。その場で食べるよりは持って帰って温めなおして食べてることの方が多いですが。

あと、会場内での買い物については去年のグラン・マルシェと同じくポイントカードに100円ごとにスタンプを押していき、溜まったポイントに応じてルピシアだよりの更新、プレゼント品との交換などができるシステム。

今回は自宅に消費しないといけない茶葉のストックがわりとあったため茶葉の購入は抑える覚悟でまわった結果、なんかひたすら食い物買ってました。Mayugeの場合、ルピシアの紅茶は夏場にフレーバーティーを水出しで使用することが多く、冬は安くて味が濃く出る茶葉でミルクティーやチャイを淹れがちになるため、この時期は茶葉購入は控え気味です。という言い訳。

この他ではいつも通りチャイの実演なんかもやってたんですが、チャイの実演試飲は競争率高いとみんな覚えてきたらしく、実演が始まる前からブースの周りで待機する人々が増えてきてます。なんか大変そうだし今回はニケの都合でタイムリミットもあるのでパス。
ここの実演のチャイはなんか妙に美味しいんですけどね。


↓ 過去のルピシア試飲会

 2007年 ダージリンフェスティバル 武夷岩茶フェスティバル
 2008年 ダージリンフェスティバル グラン・マルシェ
 2009年 ダージリンフェスティバル グラン・マルシェ
 2010年 プティ・マルシェ「大走り」
 2011年 ダージリンフェスティバル グラン・マルシェ
 2012年 グラン・マルシェ



2013年5月2日(木)01:29 | トラックバック(0) | コメント(0) | くいだおれ(食記録) | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
添付画像
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメントはありません。


(1/1ページ)