おもいつき
 
いきあたりばったりに。 日常とか
 


アンズタケ豊作

今月の上旬に普段Mayugeが定点としてるのとは違う場所でアンズタケがやたらと発生してるとか書きましたが、帰省前にそろそろ育ったかと収穫に行きまして。
その場所の様子はだいたいこんな感じ。

アンズタケに興味をお持ちでない方々におかれましては「なんだこれ」というような写真でしょうが、写真のかなり奥の方まで見えている黄色っぽい点々がすべてアンズタケです。これだけでもMayuge的には初めて見るレベルのアンズタケ大量発生なんですが、さらにこれと同レベルの群落がもう一ヶ所あるというフィーバーっぷり。
さっそく虫除けスプレーを吹き付けて藪に突入し、収穫開始。でんぐねつ? ツルゲーネフの親戚かなんかですか?

以前使った虫除けはダイソーの安物だったので今回はちゃんとしたメーカーのを購入してみました。値段が3倍になってもたいして効果かわんねぇなコレ。



そんな感じで藪蚊にエネルギー供給しつつアンズタケをひたすら回収。途中何度かマッシュルームナイフがわりに使ってるマルチツールを持った手で蚊を叩きそうになって思い留まりつつ、持って行ったコンビニの小さい袋2つにこれ以上キノコが入らなくなったので撤収。もっとちゃんとした大きめの袋にするべきだった。取り残したキノコはまだまだあるんですがさすがに蚊にもうんざりしてきましたし。


そして帰省前日の夜中、荷造りの合間にアンズタケ干し。干し籠の三段で収まりきらず、天井部分にまで使って敷き詰めることに。これ以上採取しても処理できないとこでした。
そして帰省から戻ってみると良い感じに乾燥して右のような感じに。
とりあえずアンズタケをやたら気に入ってるニケのところと、消費されるかどうか分からないけどお返しもの送るついでににゃーたん&五街さん夫妻のところにお裾分けしておきました。



今回の収穫で一番大きかったやつ。
今までこの辺りではせいぜい親指サイズのものしか採れなかったのでサイズ的にも今年はずいぶん調子良さそうです。まあ干したらどれかわかんなくなりましたが。
アンズタケはなかなか虫に食われたり分解したりせずけっこう長いこと残ってるイメージだったので、帰省から戻ってきたあともう一度様子を見に行ってみましたが、さすがに全部茶色くなってました。残念。

去年のピラフはなかなか良かったのでまたやりたいですが、リゾットも美味しそうなので今年はぜひチャレンジしたいところ。



2014年9月30日(火)00:13 | トラックバック(0) | コメント(0) | 食糧(レシピ・栽培) | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
添付画像
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメントはありません。


(1/1ページ)