バレエ公演 |
|
|
ラジコンネズミ、バー☆ねず子看板、七面鳥の丸焼きなどの小道具を依頼されて作成してましたバレエ発表会ですが、12月初旬に無事に公演も終わりました。
ということで、発表会本番を見させていただいたので小道具群の勇姿を収録。
| |
|
まずはラジコンネズミ。 深夜にクララがネズミと遭遇するシーン、大群が出てくる前ぶれとして左右の舞台そでから登場。 バレエの舞台の演出にも流行があるそうで、最近はここんとこの先触れネズミをラジコン化するのが流行りらしいです。 蛇行運転で威嚇しながら迫るネズミに驚いて逃げると、反対側からもネズミが登場するという流れなため2台発注があったんですね。
| |
|
つぎ、バー☆ねず子。 ネズミの群れとおもちゃの兵隊の戦いで、ネズミが反撃として酒を飲ませるシーン。 …オリジナルのくるみ割り人形に多分そんなシーンは無いと思いますが、おそらく独自演出。 この先生の脚本は毎回コミカルな演出をちょいと混ぜ込まれます。
| |
|
あと、七面鳥の丸焼きの、裏返した食べかけバージョン。分かりにくいですが真ん中のテーブルにひっそりと。 こっちはやはり運び込まれるときが一番の見せ場かと。
| |
|
それと、個人的に印象薄くて忘れてました(作業時間少ないせいで)が、こんなんも作ってました。 同じくパーティーのシーン用の小道具で、シャンパングラスたくさん。 グラス自体はプラスチック製の既製品ですが、これに色つきの液体を入れてフタで密閉してこぼれないシャンパン作製。
例によって色々ツメの荒い素人工作ですが、関係者の方々には妙にご好評をいただき、なぜか公演の打ち上げにまで呼んでいただいて紛れ込んだりしてました。その節はありがとうございました。 ちゃちゃっと一晩で仕上げたような作業部分が妙に好評だったりと、必ずしも評価が高い部分に手間がかかってるとも限らない辺りがまた面白いところ。
そして打ち上げの際に2年前に作ったガラスの靴(プラスチック製)の新バージョン作成依頼が。
| |
|
Jan.26.2009(Mon)00:36 | Trackback(0) | Comment(0) | 工作 | Admin
|