おもいつき
 
いきあたりばったりに。 日常とか
 


今年もヤマドリタケ

さて、ふくすけからキノコ鑑賞しながら帰ってきた週明け、職場のいつもの場所を通りすがりに見てみたところ、これまたもっさりキノコ。ヤマドリタケモドキですな。

ここしばらくの雨と気温の低下がヤマドリタケにちょうどいい具合だったんですかねぇ。
ちなみに今年になって気付いたんですが、この場所にも若干ムラサキヤマドリタケが生えることがあるようです。
ていうかしばらく前に見つけて食ってました。



ということで先日に続いて根こそぎにする勢いで収穫。
上が先日のムラサキヤマドリタケ、下が今回のヤマドリタケモドキ。
ていうか食べ頃よりちょっと育ち気味かな?という程度のキノコはスルーして選り好みする余裕があるほどの生えっぷり。
前回と合わせるとヤマドリタケ方面の在庫がちょっとすごいことになりました。



さっそく消費。
例によってパスタにした他、今回はクリームシチューにも投入してみました。
写真はクリームシチューの残りに茹でたマカロニとジャガイモのスライスを放り込み、上にチーズを乗せてオーブンで焼いた適当グラタン。ちょっとパセリ振るとかして色合いよくすればよかったかも。

あと、生のヤマドリタケをバターでソテーにし、そのまま冷凍しておくと乾燥より使いやすくて便利というネタをwebで見かけまして、一部はそのようにしてみました。炒めて冷ました後、適当にジップロックの小袋に分けて冷凍庫へ。



いちおう今回も乾燥ポルチーニ作製はやってます。

ていうか、スライスしてある程度乾燥させた後、使用法など調べてるときに先ほど書いたソテー冷凍方式を知りまして。多分この方が便利そうなんですよね。
あと、乾燥ポルチーニは普通に食材店で買えますが、生のヤマドリタケの食味は自力で採取しないと楽しめない(ヤマドリタケはまだ人口栽培できないらしい)という点でもこちらの方がお得な気がします。
次回の収穫からは余ったヤマドリタケは基本的にソテー冷凍で保存しようかと。

ちなみに今回、職場の 命知らずな 物好きな方が興味を示したため、ムラサキヤマドリタケとヤマドリタケモドキをセットでお裾分けしておきました。
Mayugeとまとめて倒れてたらかなりの笑いものニュースな予感。



2008年9月11日(木)00:30 | トラックバック(0) | コメント(2) | 食糧(レシピ・栽培) | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
添付画像
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメント

私の苦労返して

投稿失敗しても原稿消さないで><
此方は信濃ヤマドリは1日山を駆け巡り多くて10本、坊主もあります、其方は何処?差しさわりの無い範囲でおせえて。


 by shinanonoojisann | Mail | HP | 2008年9月14日(日)12:18

採取地

どうもはじめまして。
なかなか立派な収穫のお写真ありがとうございます。
ここのblogはコメント投稿時によくエラーで消えちゃうんですよねぇ…。

当方茨城のつくば在住です。
今回の採取地は市内某所にあるMayugeの職場の敷地内ですが、ヤマドリタケモドキはつくば市内の各所で歩道脇に生えているのを見かけています。
この記事の写真を撮ったときは雨が続いた直後だったため、市内のあちこちがキノコだらけでした。

今は地面が乾いてキノコの発生はは一段落しちゃってますね。
雨が続いた後なら、筑波大周辺などは大通り沿いの歩道で簡単にキノコが見つかります。
この前の記事で書いたムラサキヤマドリタケが生えていたのも、大通り沿いの歩道脇です。

私はキノコの季節に行ったことはありませんが、上司に(元キノコ業務)よると筑波山もキノコは豊富らしいですね。


 by まゆげ | 2008年9月15日(月)19:27


(1/1ページ)