おもいつき
 
いきあたりばったりに。 日常とか
 


2013年5月24日を表示

空芯菜プランター

Mayugeが職場や自室ベランダで突発的にやってる栽培事業ですが、今年は空芯菜とパクチー、青ジソ、三つ葉などを準備中。

空芯菜は去年、種を衝動買いした職場の人から栽培を丸投げされたので試しにやってみたところ、けっこう良い感じに収穫できまして。
これに味を占めて今度は種を自分で買い、今年もやってみることに。
ちなみにMayugeが購入した種は「エンツァイ (中国野菜)」と書かれてました。
空芯菜という名前は商標登録されてるそうで。印象としては「讃岐」を勝手に商標登録しようとする中国人と同レベルじゃねぇかって思ってちょっと検索したら、どうやら「西武優勝」とかで商標取ろうとするような人らしく。まあどうでもいいですけど。

普通に土に植えてプランターでも栽培できるようなんですが、底に穴のない容器で水田のように水を張った方が収穫が多いとのこと。大きめの発泡スチロール箱が余ってたので、せっかくならこれを使って水田方式で。

とりあえず買ってきた種を適当な数水に浸けて一晩放置し、ふやけてきたやつを適当な間隔で蒔いて水やり。
しばらく土を乾かさないようにこまめに水をやります。

‥‥と書いてありましたが、まず水に浸けたまま2日間忘れてたら軽く芽が出ました。
見なかったことにしてそのまま適当な間隔で軽く埋めて水をやってあります。
ついでに水に浸けてもふやけなかった種も隙間に適当に蒔いてあります。
去年の種は自家製っぽいものをどこかで買ったらしく、ふやけた種とふやけなかった種が3:7くらい。伸びてきた芽の数からすると、ふやけなかった種は結局発芽もしなかったと思われます。
今年はちゃんとした栽培用のものを買ったんですが、ふやけた種とふやけなかった種が逆に7:3くらいになりました。


このあと10cmくらい伸びてくるまでは普通に土の状態で栽培、その後水を張って水田状にします。
忘れなければ様子を順次収録予定。



2013年5月24日(金)00:38 | トラックバック(0) | コメント(0) | 食糧(レシピ・栽培) | 管理


(1/1ページ)