おもいつき
 
いきあたりばったりに。 日常とか
 


板橋不動尊骨董市

ちょこちょこ桜も咲いてるけど妙に寒いんですよね。

先日、調べ物をしてた際につくばみらい市の板橋不動尊で毎月第二日曜日に骨董市をやってるという情報を見かけまして。
ちょうどこの日曜日が該当するため用事の合間をみて訪問。もともと御朱印収集でそのうち参拝するつもりではあった場所ですしちょうどいいということで。
ちょっと他の用事を済ませたり気になってたパン屋に寄ったりしながらお昼過ぎに到着。
骨董市というとこのBlog始めて最初の記事も骨董市の話でしたが、この時には2時過ぎにお店の皆様が帰り支度を始めてまして、この分なら来月は昼過ぎにはみんな店じまい始めるんじゃないかとか感想を書いてたんですよね。もちろん冗談で。

着いてみたら12時半を過ぎたところだったんですがお店の皆様机たたみ始めてますね。
ていうかすでにいくつかのお店は撤収準備完了してますね。

まあ薄曇りだし肌寒いしさっさと切り上げたい気持ちも分からんではないですが。
Mayugeも御朱印戴いて撤収することにします。

そういえばこの板橋不動尊には何年か前に職場の人たちと初詣にお参りしたことがありまして。
その時に見かけた合格祈願の絵馬がなかなか印象深かったのでこれへ。



 ☆定員割れ祈願。

今まで見た中で最も後ろ向きな合格祈願でした。自力をどこかしらで発揮しようという気が一切無いのな。

と思ってたんですが、ひょっとしたらこの人は究極の平和主義者なんではないかという気がしてきました。
たぶん気の迷いだと思いますが。



Mar.15.2016(Tue)00:32 | Trackback(0) | Comment(0) | 徒然(日記) | Admin

Write a comment
Title
Content
Author
URL
eMail
Attach Image
Option
Auto smile sign convert
Preview

Certification Code    
Input same text please.
You can reload if this is difficult to read.
         
There is no comment.


(1/1page)