おもいつき
 
いきあたりばったりに。 日常とか
 


鶏肉の酒蒸し・カオマンガイもどき

鶏肉の酒蒸しはけっこう好きで時々作ってまして、もも肉を使う場合は醤油味、胸肉を使うときは塩味というのがなんとなくMayuge内ではスタンダードとなっています。
で、胸肉を使う場合、ちょっと火を通しすぎるといきなりパッサパサで非常に味気ない仕上がりになっていまいます。この火の通し加減が難しいんですが先日めずらしく時間を計りながらやってみたらちょうど良い仕上がりになったのでまた忘れないうちにメモ。

材料:

 鶏胸肉  ‥2枚
 塩    ‥小さじ2程度
 日本酒  ‥適当
 生姜   ‥1片


鶏胸肉を器に入れ、浸る程度の日本酒を注いだあと、塩を振ります。
このまま数時間~一晩程度冷蔵して下味付け。


 1.鍋に蒸し器をセットしてお湯を沸かせる。

 2.鶏肉を漬け置きした日本酒ごと深めの皿などに移す。この際肉同士が重ならないように。生姜1片も薄切りにして鶏肉と一緒に。



.
 3.温まった蒸し器に鶏肉の皿を入れ、10分間蒸す

 4.火を止めて、蓋を開けずにそのまま10分間放置。



.
 5.蒸し器から取り出して完成。

火を止めた時点ではまだ肉の内部が生で、その後余熱で中心までギリギリ火が通るくらいのタイミングが理想。
肉を切ったときに「基本的には火が通っているけど真ん中辺りはこころもちピンクがかっている」というくらいが目安です。

Mayugeは熱々のままご飯のおかずにするのが好きなので、蒸し鶏にするときはある程度の量をまとめて作り、まず一食めは熱いうちに食べます。周りの汁にも良いダシが出ているので、刻んだキュウリなどを敷き、スライスした蒸し鶏を汁ごと乗せるとスープが野菜に染みて非常に良い感じ。
そのまま一旦冷蔵庫で冷やして冷菜にする方が一般的なシピとしてはそれっぽいかもしれません。茹で汁が煮こごり状に固まってジュレドレッシングのようになってこれもまた良い感じ。



あとは冷やし中華の具にしてみたり。
保存する場合は肉ができるだけ汁に浸るような状態で冷蔵庫へ。一旦冷やしたものはレンジなどで再加熱しようとするとたいていパサパサになります。うまくやればしっとりしたまま加熱できるのかもしれませんがMayugeは成功したことはありません。ていうかチャレンジもあまりしてない。



あと、ついでに茹で汁を利用してカオマンガイもどきを作ってみたのでそっちもメモ。
あくまでもモドキなので正しいレシピをなぞる気はあまり無く。

まずご飯を炊く際に蒸し鶏の茹で汁を適当に混入。ほんのり塩味+鶏ダシ味のごはんになります。
適当な野菜を刻んでご飯と共に皿に盛ります。今回はキュウリとみょうが。あと付け合わせにトマト。

以下の材料を混ぜ合わせてタレを作成します。

カオマンガイのたれ:

 醤油      ‥大さじ1
 味噌      ‥大さじ1
 砂糖      ‥大さじ1
 鶏の蒸し汁   ‥大さじ1
 ニンニクおろし ‥小さじ1
 おろし生姜   ‥小さじ1
 レモン汁    ‥小さじ1
 唐辛子     ‥少々
 ごま油     ‥少々


野菜、ご飯の上に蒸し鶏を乗せてタレをかけたら完成。
あの甘辛くて何とも言えずエスニックなタレが、意外と身近な材料でそこそこ再現できます。



2014年10月28日(火)19:42 | トラックバック(0) | コメント(0) | 食糧(レシピ・栽培) | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
添付画像
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメントはありません。


(1/1ページ)