おもいつき
 
いきあたりばったりに。 日常とか
 


16日午前 ハコフグ遭遇戦編

さて、2日目となった本日も朝から海水浴。みんなが泳ぎに行く荷物の準備をしてる頃、ニケだけが何やらごそごそと荷物を漁ってます。
そして取り出したのが去年ヤフオクで購入し、今回初の実戦投入となる銛。80cmくらいの塩ビ管と50cmくらいの先端をとがらせたステンレス棒、さらにステンレス製の鏃(やじり)の3パーツで構成されています。ステンレス棒に鏃を装着し、これを塩ビ管に差し込んで、ゴムバンドの反動でこのステンレス棒を撃ち出すというもの。ステンレス棒の後端にはストッパーが付いてるので、ステンレス棒は飛んで行くのではなく、槍を突き出すように棒が伸びる感じ。

見てると、組み立て方が判らずにモタモタしてたので、取り上げて形を見ながら適当に組んでみる。
ということで完成した銛を手に取り、さっそく満面の笑みでダンボール箱に試射しようとするニケ。おーい、その箱、他の宿泊客の食材入れじゃないのか。

「バスッ」という音と共に余裕で厚手のダンボール2枚を貫通し、なおも余裕のありそうな気配。

とりあえず今日はニケの前は泳がないように気を付けよう。


さて、本日午前中の行き先は昨日と同じく泊海岸。
Mayugeはできるだけニケの左斜め後ろを泳ぐように心がけつつ。

写真はウニを上から見たところ。トゲがかなり長かったからガンガゼかも。
なんか中央にオレンジ色、その周辺に規則的に青色の点が光って見えて、すごく上からブラスターを打ち込むとよさそうに見えます。
写真だと綺麗さがいまいちわかりにくくてやや残念。



そうこうしてるうちにハコフグを見つけたのでストーキング。短いヒレをパタパタ動かしてホバリングするみたいに泳ぐ姿が可愛いですな。
ROの方で騒いでるのでそれを聞いてる方はご存じでしょうが、ニケが何やらハコフグに惹かれてまして。
まあ泳ぐ姿が可愛いのもさることながら、身が美味しいらしいという情報をどこからか聞きつけてきたため、ここ数年、ニケのハコフグへの興味は非常に高い物となっています。主に捕食的な意味で。
とりあえず深さもあまりない場所で遭遇したのでそのまま追跡しつつ撮影。



そこへ「ゴブァ!」という音と共に山賊(銛装備)見参。イメージに似合わず慎重に狙いを定め、一撃でハコフグを仕留めました。
正直、素人がいきなり銛なんか使って、本当に魚が獲れるとは思ってなかったので少々驚愕。まあ動き遅い魚ではありますが。

意気揚々とハコフグを獲物袋に入れて山賊ご満悦。



ハイテンションな山賊というか海賊というか危険人物はさておいて泳いでると、今度はハリセンボン発見。
君は昨日のハリセンボンじゃなかろうね。
そこへ「ゴブァ!」という音と共に山賊(素手)見参。山賊手を伸ばして追いかける追いかける。ハリセンボン逃げる逃げる。
しばらく追跡劇を繰り広げた後、ハリセンボンの尻尾を「わしっ」と掴んで山賊の勝利。
どうやら昨日Mayugeが手づかみでハリセンボン捕まえてきたのを見て密かに対抗意識を燃やしてたもよう。



そしてしばらく弄りまわして遊んだ後リリース。食えるのかどうかよく分からんからな。
やっぱり空気を吸い込んじゃって水に沈めずにもたもたしてます。

ちょっと言わせてもらうと、君らのその戦略は間違ってる気がしてきたぞ。



2007年9月20日(木)23:05 | トラックバック(0) | コメント(2) | 放浪(旅行・御朱印) | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
添付画像
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメント

すのけり

すのーけりんぐいいですなぁ。一度やってみたいものです。
ハリセンボンは皮を剥いで身を味噌汁やから揚げの具になってますな。
味は淡白ですがなかなか美味しい。でも食べるところ少ない。
市場で裸にされたハリセンボンがよく転がっております。
タカベはうちの職場(魚炭火串焼き)でも夏になると式根島から仕入れてましたねぇ。
提供するばかりで自分の口には入らないんですけど。


 by 五街 | 2007年9月21日(金)10:56

針山

今ならニケが狩り成分が足りないらしく、手近にすのけり先がないか探索中!

ていうか五街さんこの調子で島に就職したら、今後すのけり放題でしょうが。

ハリセンボン「大物なら食べられる」というような記述を見かけたんですが、はやはり食べるとこは少ないわけですな。


 by まゆげ | 2007年9月23日(日)05:48


(1/1ページ)