おもいつき
 
いきあたりばったりに。 日常とか
 


ラオスフェスティバル 2014

これまた時間が経ってますがタイフェスティバルに行った翌週、5月24、25日は例によって代々木公園でラオスフェスティバルが開催されてました。

タイフェスティバル会場の惨状よりは空いてるだろうということと、タイ料理に比べると辛くない食べ物が多そうということでニケは子供も含めて家族全員で来るらしく、現地で合流することに。


以前に行った時もそうでしたが、この手のややマイナーな東南アジア諸国のイベントはおおむねタイ料理屋に侵蝕される傾向があります。今回もまあそんなところだろうと予想はしてましたが、もはや地域的にも近くも何ともない気がするトルコまで堂々と侵蝕してきてますね。まあこれもひとつの賑わいということで。

とりあえずニケから約束の時間に出発し損ねたというメールが来たので、待ってる間タンドリーチキン串など買って囓りながら先に軽く会場内散策。しれっとインドも侵蝕してきてます。まったくカモフラージュする気もなくインド料理売ってます。
定点観測ポイントから見下ろしてみるとやはりタイフェスティバルなどに比べてかなりユーザーフレンドリーな余剰スペースを誇ってて非常に歩きやすいです。
もちろんイベントなので賑わってるに越したことはないんですが、客側としてはこのくらいの混み具合の方が気ままに食べ歩きできます。

そうこうしてるうちにニケ一家到着。
ニケ一家は一昨年のベトナムフェスティバルでも子供を連れてのお出かけにチャレンジしてたんですが、この頃はベビーカー使用だったのでまあ比較的安心感がありまして。
今回は3人とも自力で歩けるようにっていうか主に走り回ってますが。
とにかく公園の端の空きスペースにシートを敷き、そこから出ないように厳命して見張りを残しつつ各自買い出しに行く感じで。



ということで主食っぽい物。
上段の赤いのはラオス留学生協会が売ってたラオス風シチュー(¥500)。他のメニューは現地語の発音もカタカナで併記してあったりしたんですが、これだけ無かったので本来なんと呼ばれてる料理なのかは不明。トマトベースで牛すじ、にんじん、ジャガイモ、タマネギなどを煮込んだもので、結婚式などでよく出されるんだそうです。
カレーっぽく見えますがまったく辛くなく、むしろ甘辛の味付けは肉じゃがを連想させます。食べた印象としてはもはや7割くらい肉じゃが。馴染みやすい味です。

下段はタイの寺院の屋根を模ったと思われる装飾が付いた看板を掲げ、隠す気もなくタイといった店構えのお店、リムパーにて蒸し鶏ガーリックライス(¥500)を購入。
店先に「細く刻まれたカラフルな何かをちりばめた見たことない料理」の写真が掲げられており、その上に「蒸し鶏ガーリックライス500円」という紙が貼ってあったため、「名前はカオマンガイっぽいのに見たことない料理だな-。試しに買ってみるか」と思って買ってみたら案の定カオマンガイでした。写真関係ねぇ。
まあカオマンガイ好きだしこの店のものもけっこう美味しかったのでよしとしておきます。



あと甘い物。
右側のX型のは先ほどの肉じゃがと同じく留学生協会が売ってた揚げパン、チャップクワイ(¥300)。
ラオスの朝の定番メニューだそうで練乳がかけてあります。中国の油条とおおむね同じ感じではないかと思われます。
ふわっと揚がった小麦粉が美味しいスナックです。写真撮る前にちょっと食べてしまったんですがあと一個入ってました。非常に人気があったようで調理が間に合わず、まとめてお金を払ったあとこれだけ店の横で列んで10分待ちになってました。

左側はアイスクリーム各種を売ってる店に出てたチェーラオ(¥400)。
ココナッツミルクに煮豆とカラフルな寒天が入ったほの甘いドリンク。豆の煮汁のとろみや各種寒天の食感なども面白く、優しい味わいのココナッツミルクも炎天下の氷も良い感じです。あー、そうそう、これ似たものを去年も買ったなって確認してみたらベトナムフェスティバルじゃねぇか。
いや似たものはラオスフェスティバルでも見てるんですけどね。チェーラオという名前からはベトナムの気配が濃厚にしてる気がしますよ。侵蝕されっぱなしだな。

前回も思いましたが、ラオス料理はまったく別の調味料を使ってるにもかかわらずなぜか馴染みのある日本料理を連想させる味がする物が多い気がします。
あまりスパイス感が強くないせいでしょうか。
相変わらずラオス以外成分が多めではありますが、普段馴染みのない国の料理を体験できるのはやはり楽しいです。

ニケんとこの双子は発電機から会場への送電線をカバーしてるベニヤ板を踏むとベコンベコン良い音がすることを発見したらしく、上で跳ね回るのに夢中で心配したような迷子騒ぎは起きませんでした。



2014年6月30日(月)23:38 | トラックバック(0) | コメント(0) | くいだおれ(食記録) | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
添付画像
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメントはありません。


(1/1ページ)