おもいつき
 
いきあたりばったりに。 日常とか
 


京都散策 2日目午後

朝からの雨も昼前には上がり、チャーミングチャーハンで昼食を取ったあとは四条河原町方面へ。
そこでふと思い出したのが錦市場
寺町のアーケードを歩いてると突如現れる、いつもごった返してる細い商店街です。京都在住時代から前を通るたびにわずかに見えるお総菜などに惹かれるものは感じてたんですが、いつ見ても細い路地にぎっしり人がいて精神的に圧倒され、実際に立ち寄ってみたことはありませんでした。というかそもそも自転車でその中に突入することが物理的に不可能だったとも。自転車その辺に置いてこいよと思わなくもないですが。
ということでXX年越しリベンジ。



ちょうど晴れてきたせいもあって暑くなってきていたので京とうふ 藤野の直営販売店、こんなもんじゃで豆乳ソフトクリームを購入。甘味にほんのりとした豆乳の香りがさっぱりとよい感じ。普通のソフトクリームより少し歯ごたえがあるというか、しっかりしてる気がします。
そしてソフトクリームを買うために近付いたカウンターの内側に何やら魅惑的なマシンが。全自動ドーナツ製造機。
奥のサーバーから自動的に投下されたドーナツ種が、油の中をベルトコンベアー状にゆっくりと手前に向けて搬送され、完成したドーナツが装置のこちら側に積み上がっていく仕組み。途中に水車のようなパーツがあって、ちゃんとドーナツをひっくり返してる辺りがよくできてます。ソフトクリームを巻くために店員さんが手を取られてる間にドーナツがどんどん山に。
せっかくなのでこれも購入。うむ、ふんわり柔らかで熱々が美味。というか紙袋が本当に持ってられないくらい熱い。



さて、ドーナツをもさもさ頬張りつつ探索続行。
威勢のよい呼び声に目を向けた先は魚屋かと思ったら焼き魚専門店 魚力。ずいぶん特化した店だなーと思いつつ鱧が目に止まりまして。そういえば食べたことないなと思って天ぷら串に初挑戦。せっかくそろそろ旬ですし。
串は表面を軽く炙り、塩を振って出てきました。写真は狙ったような図になってますが、実際には天ぷら炙ってる間に店の様子を撮影しようとしてたところ、ちゃちゃっと作業を仕上げたおっちゃんが鱧を突きだしてきて、さっさと受け取れと催促されてるの図。
天ぷらは炙られてカリッとした食感の衣とふんわり柔らかい鱧の身のコントラストが面白く、あっさりとした淡泊な味わいが美味。Mayugeは天ぷらはどちらかといえば天つゆ派ですが、さすがにこれは塩で正解という気がします。



さらにお総菜方面ではずらっと並んだ練り物色々が目を惹いて京蒲鉾 丸亀で色々と物色。たこボール、よせだんご、れんこん天、ねぎ生姜天などを購入してご飯用に。
京都在住時には「ここの総菜屋で何か買って晩ご飯のおかずにするのもよさそうだなぁ」とは思っていましたが、まさか茨城まで持って帰っておかずにする機会があるとは思いませんでした。

あとは先日職場で「そばぼうろって何?」というような話題が出てたので、お土産に+αすべく菓子卸売りを覗いたりしつつ。
あ、そういえば先日、Mayugeが陶炎祭の記事において、こんなマシーンで栗を焼いてるところなんか京都で見たこと無いと発言した件について少々お話しが。



焼いてました。

ここに訂正するとともに、正確でない主張を致しましたことをお詫び申し上げます。
けど今まで錦市場に入ったことなかったから「見たこと無い」という主張は間違ってはいません。

こちらの栗マシーンは京丹波の仕業。
たしか陶炎祭会場で見たときは、この装置の蓋を開けるたびに蒸気抜きでものすごい轟音がしてたんですが、ここでもやってるんですかね。この狭い市場であんな音立てたら苦情がきそうですが。他人事ながら心配になります。

こんな感じで市場を2往復ほどして満喫。あまり遅くならないうちに自転車を返却して京都巡りを終了しました。新幹線で豆餅など食べつつ。


ところで、Mayugeはしばらく前から少し体重に気をつけていたんですが、4月後半辺りから色々とたて続いた際、4kgほど体重が落ちまして。せっかくだからとその状態を維持してたんですが、関西周遊から帰ってみたら体重が4月前半の状態に戻ってました。amazing関西!
いやこういう意外性はいらないから。



 京 錦市場 こんなもんじゃ

  所在:   京都市中京区錦小路堺町通り
  電話:   075-255-3231
  営業:   10:00~18:00


名代はも 焼魚専門店 京都 錦 魚力

  所在:   京都市中京区錦通富小路西入ル北側
  電話:   075-221-4003
  営業:   8:00~18:00(水曜定休)


 京蒲鉾 丸亀

  所在:   京都府京都市中京区錦小路通柳馬場東入東魚屋町166-1
  電話:   075-221-2434
  営業:   8:00~17:30(木曜定休)


 京丹波

  所在:   京都市中京区錦小路通麩屋町東入ル鍛冶屋町206
  電話:   050-5527-1603
  営業:   11:00~18:00





2009年7月21日(火)20:02 | トラックバック(0) | コメント(2) | 徒然(日記) | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
添付画像
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメント

鱧。

おー、鱧ー。天麩羅―。塩味-。
美味しそう。美味しそう。
なんであんなに美味しいのに、関東じゃあ一般的じゃないんですかね。関西じゃ、スーパーでも、骨切りした鱧が学生でも買える値段で売ってるのに。
って、検索してみたら↓、なんとも詰まらない理由でした。

http://hamo.donburako.com/edo.html

こんな機械↓だって売ってるのに。

http://www.suntechno-kuga.co.jp/h_honegiri.html

あー、勿体ない。
定番だけど、湯引きして、冷水でギュッと締めた鱧を、梅肉で頂きたいものです。


 by A.オリゼー | HP | 2009年7月21日(火)20:46

はも。

あー、そうそう、そのページは文の下調べの際に私も読みました。単にいないから食わないとは当たり前といえば当たり前の理由‥。
湯引きの梅肉添えも美味しそうですねぇ。

Mayugeとしては最近のケンミンショーで見た、「ウナギの寿司は関西以外には存在しない」というネタの方が衝撃でしたけど。
大学以降ずっと関東にいて、寿司食べるたびに「この店もアナゴしかないなぁ」とは思ってたんですが、まさか寿司にする習慣そのものが無いとは思いませんでした。美味しいのに!


 by まゆげ | 2009年7月23日(木)00:53


(1/1ページ)